「Dancing On Broadway」をかけてくれましたね。(^o^)v
華やかな感じが良いんですよねえ💦
何処で収録してたんでしょう。
時々ゴロゴロと音がしてたけど💦
最後の方に新幹線での修学旅行の学生さんたちの会話で興奮気味に東京を語ってる様子で六本木ミッドタウン界隈に居るらしいことがわかったけど😅
まあ〜たしかに住んでると、そんな感覚は無くなるでしょうね💦
渋谷のスクランブル交差点の人の多さも慣れてしまえば🤔さほど苦にならない気がする。
あの界隈って東京以外から来てる人の方が多そうですものね。😅
そうそう、クマ耳のカチューシャね。
誰からもらったのかはナイショですって☺️
プーさんだと思ってたらダッフィーだったと💦
私にも違いはよくわかりません。
布団を掛けたがらない子の話しで
光一さんが寝る時に気になるのは室温。
ちょうどいい温度にして腹にだけ何か掛ける。
お腹は冷やしたくないものね💦
タブレットで授業を受けてる子の話しから
舞台照明の話しになって、最近は働ける時間が限られてるから22時以降は働けないのでと。
>自分の作ってるライブはCGシュミレーションで照明が作れる。あれは革命だと思う。
ホールに入らなくてもシュミレーションで作れるのは凄い。昔なら朝まで照明作ってた。
修正作業は必要だけどベースが作れるのは革命的。
それ使ってるのは光一さんが初めてだと。
照明関係、光一さんが初めてっていうの多そうですね。
ドットイメージも光一さんが初でしたもんね。
4月5月のSHOCKでは「膝がやばかった」と、終わってから教えてくれるんですよねえ🤔
「深くしゃがめない」ということは「Dead or Alive」はかなりキツかったんじゃない?
何事もないように平然としてますけど💦
膝は辛いわよね。
俺ファンはモナコグランプリの話しです。
私にはサッパリわからないけど、こういう話しをしている光一さんは好き。🤗
THE ALFEEの坂崎さんと高見沢さんは70歳になるんですね。
バンドだけどグループの理想形だと。
そうですよねえ🤔
次回は▲くんなので聴きませんけど。
これは楽しみですね😉✨