エリザベスTOKIOさま | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

こんにちは。

お返事が遅くなりました。🙇


ブンブブーンへのお返事です(加筆しました) 



>ここでも1/fの揺らぎってわざわざ『自分で』言ってますよね。
1/fどころじゃなく揺らいじゃってまぁ、揺れっゆれ。


ビックリですよねえ😳

ソッコー俺様のボーカルだと言える図太さに😓

キャンドル協会の方も否定は出来ないでしょうけど、何処が1/fゆらぎなんだか😑

あのちょこっと流れた部分だけしか聞いてないけど「棒」でしたよね。

いつもそう。

光一さんはテロップが流れなくても歌詞が聞き取れるけど、▲くんはレロレロ何言ってんだかサッパリわからない。

ここが、音楽の基本が出来てる光一さんとの差なんですよね。


前に、NEWSと一緒に光一さんがキン/キの歌を歌ったことがありましたけど、ああ、こういう歌だったのか!😅と、思いました。

なかなか良い曲だったんですね。

▲くんが混ざると意味不明になって曲の良さをコロしてしまってるんだな〜と実感しました。


>私、光一くんのキャンドル可愛くて好きですけどね。ユニークで素敵です。

♥可愛いですよね?🤗


>頂いたら思わず顔を見合わせてお互い笑顔でいられそうです(←妄想)
あるいは、『彼女』だったらダイヤモンド埋まってたら『婚約指輪?!』とか思います。素敵な演出じゃないですか?



ここが凡人との感覚の違いだと思いました。

さすが演出家だなぁ〜と感心しましたけど、

松也さんも「可愛い」って仰ってましたね。

キャンドル作りの先生の「面白いのができたよ〜」は、意外な作品と思ったんでしょう。


凡人には思いつきません。

一見単純そうだけど、実はいろんな見方が出来る作品です。

蝋が溶けた時の文字のバランスも良いです。



>でも、、光一くんからそうした具体的な演出をあまり聞いたことがなかったので、ちょっとドキッとしました。
もしかして、良いお相手が?!と。


たぶん、長年付き合ってる人は居ると思います。

もういい加減、結婚してもいい年齢ですからね。😅


普通に指輪を渡されるより、蝋がとけて指輪が出てきたら(・・;)

なかなか良い演出だと思います。😁


ダイヤだけ出て来るって考えるのも光一さんらしいですね。

相手の気持ちも考えてるんでしょう。

デザインとか、好みじゃない完成品を貰うより、ダイヤだけもらってデザインは好きにしたいという人もいるんじゃないかと🤔


光一さんが選ぶ人なら、きっとそういうタイプの人のような気がします。



ずいぶん前ですけど、彼女が働きたいといえば「どうぞ」って言うし、働かないで家に居たいといっても、(自分ひとりの稼ぎでも)家族が安心して暮らせるように支えられる自分でいたい。


そう言ってました。


42歳ですし、相手がいるのなら、ちゃんと結婚した方が良いと思います。


私は光一さんのパフォーマンスが好きなのであって、結婚しようがしまいが私生活に関心はないんですけど


結婚して、キン/キ並みにレベルが下がれば・・きれいサッパリ(^_^)/~です。