デバダシ フェスティバル2010 | つきよみ

つきよみ

和暦・月暦 「イン・ヤン カレンダー」★salon「つきよみ白金台」★grafic design★art★bellydance★gardening

イメージ 1

イメージ 2

6月13日(日)
デバダシ フェスティバル2010
12時~22時@青山cay

1年半前からベリーダンスを習ってるデバダシ スタジオの発表会でした。
代表のミシャールはじめ、先生方も含めなんと101人出演だそうです。
なにせ10時間でしたから・・・。

最初はミシャールのオリエンタルからはじまりました。
やっぱり女神の貫禄。まず身体のバランスが美しいんです。オーラがキラキラ・・・・。

私は5番目!
曲はマリオ・キルリスの「Awal suhur」(アラビア語で「始めての夜」って意味らしい)
この曲大好きなんです!!
ここしばらく練習の時間が取れなかったんですが、
ぎりぎりまで考えた振り付けもだいたい出来て、なんとか終了。
師匠のsaliさんからも「今までで一番よかった」とコメントいただきました。
ステージに立つのってドキドキながら、気持ちいいです!

今回、ベールを使ったのですが、
「あせらずゆっくりに」って友人からもアドバイス頂き、ゆっくりにして正解でした。
アドバイスありがとう!

動と静のコントラストが大事なんだ。
動いてないときの方が、何かを語るんだ・・と
他のダンサー達のダンスを見ても思いました。
お能の世界ですね。。

あ~、そんな風に踊ってみたいな~!

クラスのみんなの踊りも素敵でした。
特に最近、若いみんなはloveloveオーラ溢れてて、もうホントにカワイイんです!
幸せって伝染するような気がするよ!