こどもの日企画、進行具合(写真あり) | kuroto・made

kuroto・made

肩書きの多い創作作家


<こどもの日企画>の

ドレスが仕上がりましたー!!( ̄▽+ ̄*)


青無地のコイノボリ、フード付きケープ

グリーンサテン生地の

なんと、ドール服には珍しい「つなぎ」服

でございます



では、無月君カモン!!('-^*)/



無月「顔文字ばっかりだとウザがられますよ?」

開口一発目でそれかい!!


聖樹のブログ

無月「それでは説明いたします

   まあ、見ての通りなんですがね?


その説明はいかがなものかと;;



聖樹のブログ


無月「以前ためしで製作した色違いのものとまったく同じに

   フード付きケープは完成!お魚さんにアタマを食われる設定でさぁ」


なぜに江戸っ子口調になりました?

まあ、ともかく、普通に「前回のイラスト」道理に出来ました

こんな製図自分ですると思ってなかったんで快挙です



聖樹のブログ

無月「腕を伸ばして中の服をアピール!!

   ・・・脱ぐと、なんとチャイナドレスやインドシルク服のような

   クロト・メイドでは普段ありえない配色となってます」

(俗に言う<アラジン>っぽい)


下の服も「つなぎ」という新しいジャンルの製図をしまして

無論2ピースよりも便利に着やすくなってますよね

そして、コチラも「イラスト」道理に仕上がりました


聖樹のブログ

無月「歌って踊れるドールを目指しましょうかね?」

・・・いけるんじゃないですか?がんばれw

(めんどくさいので、静止画像の乱用しまくると思いますがね)


ってことで、イメージつかんで頂けましたでしょうか!

よろしければ感想をコメントへよろしくお願いいたします


無月「ところで昨日の母上との喧嘩はどうなりましたか?」


・・・僕は悪くないので、母が打開策を持ち出してきました

といいますより、喧嘩ではなく見解の相違の決裂だけで

僕は大人ではないので、大人しく無口に無表情でキレてただけですよ?

母は机の下に体隠してみたり

こそこそ部屋に戻ったり


無月「まるで子供の喧嘩ですよね;;」


大丈夫ですw

子供の喧嘩は大人がすることではないので

割りと楽しんで「キレ」てました

つか、母が机の下に隠れる(背中見えてる)

について、普通に


「何やってんだ、子供かあんたは!!」


と突っ込みを入れてしまいました


だめですね、ボケられると突っ込みたくなるのは大阪人の

血のせいでしょうw


無月「本当に大人ですかアンタ達は;;」


無月君に心配されつつ


明日以降は、ドレスの装飾

・アクセサリー

・エプロン

・ルームシューズ

の製作に入りマースww