昨日書けなかったので、可愛い子UP! | kuroto・made

kuroto・made

肩書きの多い創作作家

前の仕事場の近くにコンビニがあった

そこに「捨て猫」がいるという

皆さんがなぜか僕を頼りにするので

仕方なく、「責任持って」

1時間かかる家路へと帰宅した


それまでに

箱が無いため連れ帰れない

猫用のかご売ってる店なんて近くに無い

「通勤用のかばん」(小)に

突っ込んで、車掌さんにゆるしてもらった


・・・帰り途中、「みゅうみゅう」泣くのはかまわなかったが

かばんにおしっこされた( ̄ー ̄;

我慢してたんだろう、まあ許すよww



聖樹のブログ

この写真を見て

「ねずみ!?」と思った人は、あながち目が正常と思われる

どう見ても「マツタケ」ジャンw

とか、も、目は大丈夫だと思う

それほどに小さかったのだ

しかも雨の降る日にコンビニの駐車場に捨てやがって

危うく凍え死んでしまうところだろうが\(*`∧´)/

と、捨てていってやつに言ってやりたい


何しろ「ダンボール」に

後生大事に「ブランド物のハンカチ」を入れて

100均のトレーまで入っていたのだ

そこまでするなら「ブランド品」売って

命を重んじろ!!


聖樹のブログ

なのでまあ、「家に来た子は、皆まず洗われる」

実家の「ユキ」もそうだし、他の子もそうだったが

何しろ、「おしっこ」まみれだったので

ジャンプーして、ホッコホッコの絨毯にタオルでくるんで

赤ちゃんなので「ドライヤー」は少し避けたかったが

後ろからかけてあげて、顔面はタオルでフキフキ


聖樹のブログ


疲れたのだろう寝てしまったので

そこからひたすら、乾かして

その後、100均で格子を買って寝床にした

(ちなみにマンションは何度も言うがペット禁止である)



聖樹のブログ


次の日も仕事だったので

母に任せ、(拾った帰りに)ミルクも買ったし、トイレも教えたし

・・・うーん、正面から見ても「ねずみ」にしか見えない;;

聖樹のブログ


元気に活発になりすぎて格子のぼりを披露

この時点ではメスかオスかわかりません;;

(生後3ヶ月以内で捨てるとかマジで殺す気だったとしか思えん;;)

聖樹のブログ

ミルクを約2時間から3時間おきに

深夜かかわらずあげないといけない為

次の日は寝不足;;

でも左のお手てかわゆすww

哺乳瓶からの授乳も慣れたもんですよ;;

(僕がね;;)


聖樹のブログ

そして休みの日に僕が行った行動は

「なるべく人通りの多い駅」へ行き

「貰い手をさがす!」

事でした

勘違いしないで頂きたいのは

放任したくなかったからで

すでにその時点で実家には「2匹」飼っていて

そこに「幼猫」連れ込んで

折り合いつかなくて、死んじゃってもばつ悪いし

かといって、マンションでは飼えない


なので

「僕が理想とする飼い主」が現れるまで

プレート片手にろう城決め込んで

可愛さあまりに飼いますという人には

ご縁了いただいた

通りすがりのある一家を見て「この家族にたくそう」と思った


理由はお子さんが5歳以上(猫みておびえてる)

お母様(飼いたそう、子育ての大変さは知っているだろう)

お父様(遠めでながめてましたが決断してくれました)


連絡先をきちんと教えてもらってたくした子猫

今どうしているでしょうか?

実はそれきり連絡を取っていないのです

「京橋」で猫を譲られた、その近辺に住む方

出来れば幸せにしていてほしい物です


なぜ連絡していないか

すみません、僕が精神的に死にまして;;

言い訳にしか過ぎませんがね


連絡先を教えてくれたと言うことは

「責任を持って預かります」の意思だと踏んだわけです

今更ですが連絡してみましょうかね?

元気にしてますか?

どんなお名前付けましたか?

性別わかりましたか?

予防接種受けさせられて無い状態でお譲りしてすみませんでした

虚勢はしましたか?


聞きたいことは山ほどあるんですよw


愛玩動物使用管理士を取ろうと思った

一つの小さい欠片たちへ

(妹も1ヵ月後に子猫拾って、駅前ろう城しました)

幸せに暮らしていますように

願いをこめて

この記事を綴りました


では今日はこの辺で(^ー^)ノ