月うさぎ -7ページ目

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

花束うさぎクッキー

 

 

ご近所の スイカ🍉の花

 

 

ピンクの カタバミ

 

 

南天の花

 

 

ヒルガオ(昼顔)

 

 

 

 

クチナシの花   いい匂いがしてますよ(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白妙菊の花 🌼

 

 

カルミアの花

 

 

蕾が お菓子みたいに可愛い💕

 

 

アヤメ

 

 

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)   赤みを帯びて来ました

 

 

ポンポン玉みたいな アリウム

 

 

イソトマ(紫)

 

 

イソトマ(ピンク)

 

イソトマも種類によって 花びらが丸っこいです

 

 

🍀

 

6月20日(金)

 

猛暑日が続きましたが

今日から30代、いや30度前半の「真夏日」になりそうです

ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ 暑さがウチバになるそうです

それでも 十分暑いですけどね😅

なんとか 熱中症に気をつけて過ごしたいです

 

🍀

 

6月21日(土)

 

週末です♪   今日は30~31度くらい

今までの猛暑日から比べたら だいぶ楽だけど

それでも しっかり汗かいてますよ💦

 

今日は『夏至』

一年で一番、昼が長い日ですね

 

この頃は 夏枯れ草と呼ばれる靭草(うつぼぐさ)や

半夏(はんげ)と呼ばれる烏柄杓(からすびしゃく)など

地味な植物ですが、見かけると嬉しいものです

 

🎸ドラム

 

今夜は 月一のLIVEの日です。見守り隊も出動です

3時になったら出かけます

帰るのは10時過ぎちゃうかな?

行って来まーす!

最近 疲れやすい、日曜日は死んでるかもしれん(_ _).。o○

花束うさぎクッキー

 

 

              アストランチア(スターオブビューティ)

                 花期:5~8月         宿根草

 

 

ルドベキア

 

 

15日(日)は「父の日」でしたが

本人は 組合の食事会で出かけていましたので

私と娘2人(女3人)で 隣町で食事しました

「徳樹庵」さん

まるまる お昼時に行ったので 混んでましたが泣き笑い

 

 

玄関先の お花

 

 

              最初から デザートを食べる輩1名(笑)

 

 

鳥ナンコツの唐揚げ        長芋の唐揚げ

 

 

                銘々 好きな御膳を頼んで😋

 

 

今は注文も ほとんどタブレットですね

ここの店員さんは 紫の矢羽模様の着物に 紫の袴姿、とても《和》な感じです

馬車道グループのようで「やばねちゃん」というキャラクターがあるようです

 

 

                 最後にデザート頂きました♪

 

 

                                           夜、ビールの形をしたゼリー🍺を・・爆  笑

                  「父の日」終わり

 

 

 

🍀

 

緑のエキナセア「グリーンジェル」

 

 

⬇️

 

 

イソトマ

 

 

デュランタ宝塚   花期:6~10月

 

 

スーパーチュニア(ラズベリーチーズ)

 

 

ペチュニア(マジェンタ)

 

 

ステラ    別名:バコパ

 

 

銅葉ダリア(ブラックナイト)

 

 

 

 

花は黄色です(^ ^)

 

 

 

🍀

 

こちら地方、今日も35度の予想です

また 暑い日になりそうです

気をつけて過ごしたいと思います

 

🍀

 

6月18日(水)

 

寝る前、クーラー26度設定で寝ていたけど

朝には室温29度になっていましたあせる

 

午前中から外は34度超え

ジリジリ暑いです🥵

野良猫ちゃんが足元熱くて歩き回れないので

水を打っておきました

すぐ 渇いちゃうね(⌒-⌒; )

家の周りの日陰を見つけて寝ています🐈‍⬛💤

 

花も 朝夕に 水をあげないと

可哀想な萎れ方になってしまいます

夏は手が抜けません

まだ 6月だけど・・( ̄▽ ̄;)

 

🍀

 

6月19日(木)

 

3日連続の猛暑日です💦

今日も隣町が36.7度で、2番目に暑かったようです

車で10分ほどですから、こちらも同じという事で笑ううさぎ

花束うさぎクッキー

 

「星あつめブルー」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山紫陽花「藍姫」

 

 

 

 

道路沿いの 小さな公園の 紫陽花です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🍀

 

まだ6月だと言うのに

30°C以上の真夏日、35°C以上の猛暑日が続いていますね

暑い日に いつも通り 食事を作ったら

結構しんどかったです💦

 

確かに6月だけど、温度や湿度を見て

暑かったら 昼でも 夜でも エアコン使った方がいいですよ

体のためです

喉が渇く前に 水分補給

熱中症に気をつけて下さいね🫠

 

🍀

 

6月17日(火)

 

朝起きたら 部屋は29度、ジトっと汗をかいて目が覚めました

日中は35~36度、暑いですねー まるで真夏ですね🌤️

クーラー部屋を出ると もわっと熱風に襲われますチーン

外は多少 風があるので 助かりますが・・

 

昼前 いつもの「道の駅」に行って来ました

帰り、高速入り口近くを通ると 掲示板が赤く

『伊勢崎〜桐生・太田、逆走車有り』の表示がありました

逆走車に遭遇したら、、考えただけで怖いです

事故起こしていませんように、と思いました

花束うさぎクッキー

 

ハイビスカス「ロサ・シネンシス」

 

 

ハイビスカス「イエロー・ユカリン」

 

 

ムラサキシキブ(紫式部)

去年も咲き終わって枯れてから、強剪定というか《伐採》したのだけど

またモサモサに枝葉が伸びて来た滝汗

 

 

先日のお昼は「すき家」のテイクアウト

私は めかぶ、オクラ、とろろの乗った牛丼   紅生姜も添えて😋

お吸い物だけ用意して、、 お腹いっぱいでしたー

 

 

霧雨の 昨日の昼は 太田市の「呑龍うどん・恋(はな)」へ

 

 

太田、金山の峠を登って

 

 

 

 

お安いです(^ ^)  お財布に優しいです

 

 

蕎麦や うどんの 大盛り(1.5倍)特盛り(2倍)の増量無料です

                                                                                                   (抹茶塩)⬇️

 

天ぷらと もりそば(並)にしました

天ぷらは、エビ・舞茸・ウドでした(季節の野菜は変わるようです)

 

 

営業時間はAM11:30~PM2:00までと短めです😅

地元では結構認知されているようで 客も入れ替わり立ち代わりでした

次回、うどんや 天丼も試したいですニコニコ

 

🍀

 

6月15日(日)

 

昨日も ほぼ一日 小雨や霧雨が降り続いていました

野良猫ちゃんも動けず、我が家の玄関先で休んでいました

お昼を外食して ドラッグストアで 黒豆茶の箱買いして

帰って来ました。豆乳も

 

本日の こちら地方 雨のち曇りの予想です

気温は30度くらいまで上がるようなので

曇っていても、蒸し暑くなりそうです

花束うさぎクッキー

 

   ?            紫陽花「NAVY BLUE」

 

 

山アジサイ「紅」(くれない)

 

 

 

 

 

 

 

 

野良猫ちゃん🐈‍⬛

一日置きくらいに姿を見せます

 

 

先日の夕食、3人で「日高屋」へ

 

天津飯➕半ラーメンセット

半ラーメンはビールを飲んでいる🍺🍺オットに食べてもらいます

 

 

私は天津飯とギョウザ🥟

 

 

オットは ニラレバ炒め、ギョウザ、そら豆などをツマミに

 

 

娘は イカげそ揚げや 春巻きを ツマミに 焼き鳥丼を

 

 

 

🍀

 

6月13日(金)

 

晴れる様子は無く、一面の曇り空☁️☁️☁️24度

どよんとはしてなくて 薄明るいのですが 青空は見えません

でも 風が気持ち良くて 秋のような風(^_^;)

 

🌱🌱プランター周りの草むしりをしながら、花殻を摘む

見かけたナメクジを処分しながら(結構、居る)

傷んだ葉っぱを取り除いたり、少し足元の風通しを良くして

咲き終わった花を切り詰めたり

何気ない やる事が いっぱい(^^;;

 

なんか お天気ニュースを見てますと

来週は危険な暑さになるとか

地域によっては、特に関東内陸が40度超えしそうと(゚o゚;;

まだ 6月だよ😱

こちら モロ 関東内陸、気を付けなきゃ❗️

しかも 中旬以降 今月 雨マークが無い

どういう事⁈

梅雨が明けてしまう??

 

🍀

 

お米が終わるので 夕方 スーパーへ行って来ました

お米の在庫が少ない、値段は高いまま

いつも5キロを購入するのですが、選択肢がないので

新潟産コシヒカリ2キロを買いました

1980円(税別)

比較的大きなスーパーですが

備蓄米の「備」も聞こえてきません

お米は大好きですが、パンも麺も今まで以上に使いながらです汗うさぎ