4月13日 (土) 続きです
8時に家を出て 北関東自動車道を 海に向かって ひた走り 🚙 約2時間
ひたちなかI.Cで高速を降りて《那珂湊魚市場》ヘ
食事や買い物を済ませ、次は《大洗水族館(アクアワールド)》ヘ向かいました
ここも何度か訪れていますが 久しぶり
大洗の海を眺めながら 水族館を楽しみました
>* ))))>< 🐟 🐠 🐡 🦭 >* ))))><
大人2300円です 9~ 17:00
1・2時間ではなく ゆっくり余裕を持って楽しみたいですね
イルカのモニュメント🐬が お出迎えです
水族館から見る 大洗の海
入ってすぐ イワシの回遊槽
出会いの海の《大水槽》 20000匹のマイワシがダイナミックに群れ動く
マンボー サメやマンボー、動きが早くてよく撮れなかった😅
魚って暗い所や 隠れられる所 好きなんだね、安心するのかな
かわいい♡ ん? ちょっと病気っぽい⁈
平たい魚って 悠々と泳いでるように見える
顔じゃないって もちろん分かっているけど 可愛く見えて つい
私、水族館で一番好きなのは《クラゲ》 ずーっと見てられる(^ ^)
(また続きます)ペンギンさんやイルカショーの予定です
※ 室内や薄暗い所は どうしても携帯撮りには無理があるようです
見づらくて ごめんなさい🙏
🍀
このところ毎日 暖かい日が続いていますね♪
関東では 桜の満開も過ぎ 桜吹雪が見られています
3月の寒さで 思ったよりも遅く咲いたので
もう八重桜やハナミズキ、藤の花も咲き出しました
花の旬を見極めるのが難しくなりましたね
気付いた時は出遅れしてそうです😅
🍀
家でも 寄せ植えの葉牡丹が伸びて黄色い花が咲いています
そろそろ処分どきかもしれません
秋から咲いていたビオラ・パンジーも だいぶ徒長して来ました
花殻摘みが忙しいですが、ナメクジやアブラムシも見かけるようになりました
いつもなら5月頃までワンサカ咲きますが
どこかで割り切らなくては、ですね
それにしても出番を待っている花が 後から後からです🌼💠
季節は確実に移ろっていますね(^ ^)
🍀
4月18日は「良い歯の日」歯の状態どうですかー?
そして妹の誕生日です🍰3つ下の元気な妹です、LINEしよっと
🍀(゚ω゚)
少し前 23:14 豊後水道で震度6弱が発生とか
その前にインドネシアで火山が爆発とあったので心配していたところでした
愛媛・高知の皆さん 大丈夫でしょうか
被害の少ないことを祈ります
どこで起きてもおかしくない地震ですので 気をつけてくださいね