「初夏」の紫式部と清少納言の出会い | てつびんてっちゃんの部屋 (思秋期☆てったん^^)

 

 

 

2024-2-14(水) おはようございます。暖かな朝。夜明け前でPCの表示は「8度」。

 

と、下書きしてから朝から空いているスーパーへ買い出し。帰ってくると8時過ぎ。ええ、気温は「7度」。朝より下がっている><。

 

 

 

 

 

 

先日見た大河ドラマの「光る君へ」。

 

途中で驚きのシーン。。歴史には疎いので知らなかったこと。

 

 

主人公のまひろ(吉高由里子)が歌人で漢詩に秀でる清原元輔の娘と初めて対面。挨拶をかわす。「ききょう」という名前。

 

後の紫式部と清少納言の若き日の出会い。

 

ああ、「ききょう」を演じているのがファーストサマーウイカさん。最近度々目にするお名前・・。

 

この前は「鶴瓶の家族に乾杯」に出ておられました。不思議なお名前。

 

 

以前は「初夏」(ういか)という名前だったとか。。ああ、「ファーストサマー」。。正確には初夏は「early summer」というようです。

 

 

 

 

 

イングランド女子サッカーリーグ。

 

男子ではイングランド・プレミアリーグが現在の世界最高峰ですが、女子ではイングランドリーグ(FA女子スーパーリーグ)がスペインリーグと並んで世界の最高峰でしょうか。

 

英BBC放送がリーグの日本女子選手特集を放送。

 

 

長野風香 (リバプール)

植木理子 清水理沙 林穂之香 (ウェストハム・U)

宮澤ひなた (マンチェスター・U)

宝田沙織 籾木結花 (レスター・シティ)

長谷川唯 (マンチェスター・シティ)

 

 

クラブ名だけ見てもすごい。。

 

各クラブ、それぞれしっかりと女子部門を育成しているというところに「サッカーの母国」の歴史の深さと文化を感じます。

 

 

昨シーズンのJリーグ王者のヴィッセル神戸と皇后杯を制したINAC神戸。。統一されて「神戸シティ」みたいなクラブになればさらにファンが増えそう。。

 

100年以上の歴史を経て、イングランドの各クラブが経験したような「変化」。

 

 

来週のなでしこのパリ五輪出場をかけた北朝鮮戦。。どう考えても苦戦の予感。

 

男女とも北朝鮮戦は最後までもつれる印象。

 

日本のなでしこはパリ五輪行けないかも・・・。五輪連覇中の男子のブラジルは南米予選ですでに敗退が決まりました><。。

 

 

 

 

 

 

サンフレッチェ広島の新スタジアムが完成。。綺麗なスタジアム。サンフレッチェはしっかりと女子部門を保有しているのもすごいです。

 

 

「エディオン ピースウィング広島」HPより。

 

 

 

Highlights 06

 

 

 

今日はバレンタイン。。

 

もらう人もいないのでコンビニでチョコを買ってきましょう><。

 

 

          あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
笑顔で元気に。。寒暖差に注意を。
 
良い一日でありますように。