WSは解剖学やった…らしい!! | 毎日お家ご飯  時々外食  時々遊び  

毎日お家ご飯  時々外食  時々遊び  

子育て完了まであと数年しかない!
老後は自分のやりたいことを見つけて進んで行きたい!
毎日楽しく晩酌するために始めたヨガにハマり過ぎ、どこに向かっているのか迷走中・・・。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おはようございます爆笑
 
 
 
 
昨日息子送って用意して
 
 
 
ヨガのWSに行ってきました車DASH!DASH!DASH!
内容は下記
 
 
 
▪️プログラム今回ワークショップでは、肩、脊柱、股関節の機能について学びます。また、アナトミー(解剖学)から学ぶことで、安全で快適なヨガのプラクティスを実現する方法を探ります。新しい方法で体を動かす驚きのアプローチを体験し、その知識を代表的なバックベンドアーサナに応用していきます。新しいの練習方法から自分にアプローチしましょう。
 
 
 
 
イギリス人の男性インストラクター
通訳してくれてるのは
生徒でありインストラクターの若い女性目がハート
 
 
 
 
英語が飛び交っていて
勝手に外国行ってる気分になる泣き笑い
 
 
 
 
 
 
 
 
内容は解剖学がほとんどで
2時間半話を聞いて
 
 
 
全く動いてへん無気力あせる
 
 
 
正確に言うと
ブリッジを約1分秒
肩甲骨の下を動かす練習を10回
肩甲骨の向きを1分ほど確認
 
 
 
2時間の予定が……
あれ?もう1時間経ってるけど話長いな
あれ?まだ?動かない?
2時間過ぎてるけど……あせる
 
 
 
 
そしてそのまま終了(笑)
 
 
 
退席する人も相次ぎ
最後見渡したら大分減ってた笑い泣き
 
 
 
 
後屈の練習やと思ってたから
残念過ぎる。
5500円もしたのにえーん
 
 
 
私インストラクターちゃうし
筋肉の名前覚えてへんし覚える気も無い
唯一勉強になったのは
 
 
 
筋肉と剱と靭帯 の違い
 
 
息子怪我したから
そこだけめっちゃ聞いた(笑)
 
 
 
 
 
と言うわけで
早く息子を迎えに行って
リハビリに送らなくちゃ驚き
 
 
 
 
 
お腹すいたから
セブンイレブンでアメリカンドッグ
 
 
リニューアルした?
いつもよりカリッとしてて
もう1本食べたいもぐもぐ
 
 
 
 
 
息子ったら家にお弁当忘れて行ったらしく
 
 
 
「お弁当忘れて最悪やったぐすん
 
 
 
「最悪なのは私なえーん
 
 
 
せっかく作ったから
忘れたと言うてくれたら冷蔵庫入れたのに
ベッドの上に置きっぱなしもやもや
 
 
 
お腹痛くなったら嫌やし
米以外全部捨てた笑い泣き
 
 
 
米は保温されてたし大丈夫ぽかったから
 
 
 
 
息子はチャーハン定食スプーンフォーク
 
 
 
 
私はいかりスーパー産
カツオのたたきうお座
 
 
いつものタタキと全然違うもぐもぐ
 
 
 
 
 
迷走してキムチ鍋鍋
 
 
 
 
 
片付けして11時半に就寝zzz
疲れてたからよく眠れたzzz
 
 
 
 
 
 
 
 
ハンバーグ弁当
 
 
 
 
 
車のエンジンかからんくて
朝から旦那を叩き起した
 
 
 
ブレーキをちゃんと踏めてなかったらしい。
毎日乗ってるのにそんな事ある?
急に老化してきたん?