(追記)羽生結弦選手、新ロミジュリ動画、地元新聞、ラジオ、その他いろいろ詰め込んでUP | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

昨日の記事で、私が激しい妄想を展開させてしまった宮城の地元ニュースをUPして下さった方がいらっしゃいます。
ありがとうございます。感謝してお借りします。


http://youtu.be/0vNNFN6dEko


http://youtu.be/z7n377dGhnI

CMのこと、3日に帰国すること、話されていましたね。

やっぱりラトビア合宿は参加しないのですね。

合宿の目的が新プロのレベル確認だということや、

周辺地域の情勢を鑑みると、

今、敢えて合宿に参加することはリスクの方が大きいのじゃないかと感じていたので、

正直、ほっとしています。


「旅立ってから、もう1年以上経ってますけれども、

 ここのリンクは自分のホームだなって感じがすごくしますし、

 ここが震災から復興したように、

 自分も、しっかり前を向いて進んでいかなきゃなって思います。」


地元に帰るということは、

地元の復興の(=復興していない)状況を、改めて目の当たりにする、ということ。

ロミジュリの原点を、改めて胸に刻んでいたに違いありません。



「日本の強化選手で唯一2種類の4回転ジャンプを決める羽生選手」という説明も入ります。
こういうところ、愛だよね・・・!!!!



汗をぬぐいながら、何度も何度もジャンプに挑戦する結弦くん。

報道陣の前でそんな全力の姿を見せているところを見ると、

ブライアンのいない場所で、やりすぎ跳び過ぎをしちゃうんじゃないかと、

この心配症なおかーさんは、またドキドキしちゃうんですが、

昨シーズンの轍を踏まないようにと、

その辺りは「大人の階段登った」ゆづるくんがもう一人、ゆづるくんの脳内で手綱を握ってるに違いないって思うようにしますよ。

でないと、心臓に悪くて見てられない・・・こんな風な場面。

ゆづるくんを信じて見守るだけですね。



らびままさんが、今朝の地元新聞をUPしてくださいました。
お借りしてきました!シェアします(^O^)
いつもありがとう~!!!

$見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~-河北新報8/31朝1

$見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~-河北新報8/31朝2



さて、ニュースがもう一つ。

昨夜、J-Waveの放送が、こんな時間帯じゃ恥ずかしくて聴けないよおおお、どうしよう~って泣き叫んでしまいましたが、

実は、PCでこっそりと、もう聴けるんですね!!!

sさん、いつもありがとう。

http://www.j-wave.co.jp/original/worldaircurrent/

「今週のPODCASTを聴く」って押したらゆづるくんの声が・・・・!

番組では、この20分弱のインタビューに、音楽とCMが入って1時間枠になるのですね。



でも、特別に問題の無い方は、ぜひラジオでも聴いてね!


今回は、一段とよくしゃべってますね、ゆづるくん。
予想以上です。

というか、はかせたろうさんが、どんな風にインタビューするのか知らなかったので、
私は、そっちの方に驚きました。
こんなに、上手に話を引き出す方だったんだ・・・って。

でも、そりゃそうですよね、そういう方だから、ゲストを迎えるラジオ番組を持ってる訳ですよね。大変失礼いたしました。


でも、収録に先立って、どれだけしゃべってたのかなあ~、

ゆづが、とてもリラックスして、好き放題にしゃべってるので、
その辺りが本当に上手な方なんだなあって嬉しくなりました。

ほんとにね、思わずニコニコしちゃうくらいに、

ゆづるくん、相変わらず、テンポ良く、立て板に水で、よくしゃべってます。

理論派真性おしゃべりさんの面目約如。

あれ?このくらいにしゃべってないっけ?前にも。

そうそう、報ステの松岡修造インタビューのときね!


内容も、今まで話したことの無いものもあって、

聴き応えがありました。


練習120%の話とか、そうなのかあ~、なるほどな~って思いましたね・・・。

ムスコにも聞かせておきたいよ、こういう話。

でもなあ、またうんざり顔されそうだわ。。。「また羽生~?」って。


とにもかくにも、

本当に、面白いインタビューでした。さすがだ、ゆづ。ほんとに。



まだまだ書きたいことは沢山あるんだけど、

お一人さまタイムが終わりに近づいてます。

尻切れトンボですけど、UPしますね。


また今日も、ドキドキしちゃうニュースが流れてくるのかしら???

ほんとに、落ち着きません。


おっと、最後にもう一つ、動画をご紹介します。
いつもの動画主さまが、ニュースおまとめ動画を作ってくださいました。
ありがとうございます。

http://youtu.be/8d3dHbTMUPk

ついつい、何度も見てしまいますね、ほんとに、ヤバイですね・・・・・。


あああああ、ニュースには、新しいお写真も!!!

$見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

赤ちゃんの頭をなでる羽生、とキャプションが!!!!
どっちも、可愛いなあ~

◆【フィギュア】羽生「夢の集大成に」ソチ金へ新フリー“ロミオとジュリエット”
 フィギュアスケート男子の羽生結弦(18)=ANA=が30日、地元の宮城・仙台市のアイスリンク仙台で練習を公開。2年前の東日本大震災に遭遇した思い出のリンクで、来年2月のソチ五輪金メダルに向けた今季の新プログラムを披露した。

 勝負のフリーは「ロミオとジュリエット」。震災直後の2011~12年シーズンもロミオをテーマに滑ったが、今回はイタリア人音楽家ニーノ・ロータ氏が作曲した映画音楽を使う。2年前、羽生はアイスリンク仙台で練習中に被災し、避難生活を続けながら滑った。「当時と同じ曲ではないが、全国を転々としながらロミオとジュリエットを滑っていた。特別な思い入れのある曲で夢の集大成にする」と力を込めた。

 ショートプログラム(SP)は昨季世界最高の95点台を連発した「パリの散歩道」を2季連続で使用。「100点を超える勢いで、もっといい点数を出したい」と意気込んだ。練習拠点のカナダでは筋トレにも励み、この日はプログラムに組み込むサルコーとトーループの2種類の4回転を成功。「まずは強敵ぞろいの日本男子の中で五輪切符(3枠)を取りたい」と夢の舞台へ突き進む。
(2013年8月31日06時02分 スポーツ報知)


出たな!100点越え宣言!

実現しちゃうと思ってましたよγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

ゆづるくんが、初の技術点100点越えを達成すると信じてます!!!



◆羽生、ソチへの勝負プログラムを披露/フィギュア
 フィギュアスケート男子の羽生結弦(18)=ANA=が30日、仙台市内で練習を公開し、今季の新プログラムを披露した。フリーは世界選手権で銅メダルを獲得した2季前と同じ『ロミオとジュリエット』。この日はトーループ、サルコーの2種類の4回転ジャンプを決めるなど、好調をアピールした。

 ショートプログラム(SP)は昨季95点台の高得点を連発した『パリの散歩道』を再び使用。さらに精度を高めて五輪に臨む。

 初戦はフィンランディア杯(10月4-6日、フィンランド)。「特別な思いを込めて滑りたい。倒れ込むぐらいまで全部を出し切る」と誓った。 (江坂勇始)
(写真に→)羽生結弦は公開練習で軽快な動きを披露。五輪イヤーへの準備は順調だ


倒れ込むくらいまで全部を出し切る、って、ゆづるくんが言うと、
本当に、倒れてしまうんじゃないかって、
いつもドキドキする私たち。

フィン杯でもロンドンワールドでも、
最後は倒れ込み・・・。

倒れ込みから始まって、
倒れ込んで終わったシーズンだったんだなあ・・・。

あ・・・そうか?もしかして・・・。
片膝ついて頭を下げた倒れ難いポーズを選んだというのは、
デイビッドの親心・・・?



◆羽生 ソチへ“思い出の一曲”「ロミオとジュリエット」選択
 14年ソチ五輪を目指すフィギュアスケート男子の羽生結弦(ゆづる、18=ANA)が宮城県仙台市内で練習を公開した。

 「夢の集大成」と言う大舞台へ、ショートプログラム(SP)は昨季と同じ「パリの散歩道」、フリーは2季前の11~12年シーズンに使った「ロミオとジュリエット」で臨む。「ロミオ…」は11年3月11日に発生した東日本大震災の後、アイスショーなどで滑り込み、最終的には12年3月の世界選手権銅メダルにつなげた思い出の曲。「全然、曲調が違うので、また違った雰囲気で滑れる」。昨季まではトーループ、サルコーの順で4回転を跳んでいたが、今季は順番を入れ替えるプランも。「サルコーが先の方がやりやすい。トーループに余裕が出てきたので」と説明した。[ 2013年8月31日 06:00 ]

え?そこまで?
・・・・掴んだんですね、ゆづるくんならではの秘訣を。
以前、松岡修造さんに4Tのコツを説明していましたよね、
そんな風に、4Sのコツを体得したんですね。

2種類のクワドが跳べます、じゃなくて、
2種類のクワドを跳びこなす、に変わってきて、
いよいよ楽しみな、新生ロミジュリ・・・。


ジャンプに余裕が出てくると、

そこからどんどん表現を深めて行けるようになり、

渾身のゆづるワールドが展開する・・・・。


散りばめられた美麗ポーズに彩られた魂の叫びが聞こえてくるまで、

あとわずか。

新生ロミジュリでは、

何が搾り出されてくるのでしょう?


ゆづるくんは、何を掴むのでしょう?


私たちは、何を見ることになるのでしょう?


いよいよ始まった五輪シーズン、

心のざわめきが収まることは、なさそうです。


$見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

$見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~


よろしければ、こちら↓へも、ぽちりと応援お願いします(^-^)/


フィギュアスケート ブログランキングへ 


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


$見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~-仙台公開練習1笑顔UP