羽生結弦選手 五輪勝負FSは「ロミオとジュリエット」 | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

キター!!!!!

ゆづるくんの、五輪勝負プロが発表されました!

願ってた通り、

SPはパリ散継続、そして、FSはロミジュリ!

やばいわ!今日は一日、ムスメの自由研究に注力して、
終わるまではブログは書かない!って心に決めてたのに、
どうしよう~Y(>_<、)Y

もう、今日は、祭りだわあああああ!!!!!!!



◆羽生、五輪は「ロミオとジュリエット」で
 フィギュアスケート
2013/8/21 10:45

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDH21013_R20C13A8000000/
 フィギュアスケートの羽生結弦(18、ANA)は20日、練習拠点のカナダ・トロントで、2013~14年の五輪シーズンのフリー曲をニノ・ロータ作曲の映画「ロミオとジュリエット」と発表した。ショートプログラム(SP)は昨季と同じ「パリの散歩道」

 別の作曲家の「ロミオとジュリエット」でフリーを演じ、12年世界選手権で銅メダルを獲得した。「五輪は4年間の集大成。11~12年シーズンは東日本大震災直後で、特別に印象のあるシーズンだったし、物語もつかんでいる。震災も含めた集大成にいい」と話した。

 SPはしっくりする曲が見つからなかったそうで、「昨季の世界選手権でミスして、完成型を見せられなかった。点数は出ていたので、コーチと相談して決めた」。(トロント=原真子)



誰もが、集大成として臨んでくる五輪シーズン。

実績のあるプログラムや、

過去に使って「その選手の良さ」を引き出せる曲をもう一度、という戦略は、

ブライアンたちだったら、充分に考えてくると思ってました。


以前にも、ロミジュリじゃないかって、ちょっと書いたことがありましたが、

ゆづるくんが、

渾身のゆづるワールドを感動と激情を纏って描き、

しかしながら、冷静なコントロールを失わずに演じ切るならば、

ロミオとジュリエット以上に相応しいものは無いと思っていました。


ただ、今度は、物語と世界観はなぞるけれども、

曲自体は、違う。

振り付け師も違う。


どんなロミジュリになるのか、ワクワクが止まりません!!!




取り急ぎUPして、子どもらに昼ごはんを食べさせます!

あとで、いろいろ追記します!

すみません、そんな訳なので、

コメ返はできない気がします・・・。

でも、みなさんと気持ちをシェアしたいので、

コメント欄は開けたままにしておきます。

よろしければ、ぜひコメントをお寄せ下さい。



そして、よろしければこちら↓へも、ぽちりと応援お願いします(^-^)/


フィギュアスケート ブログランキングへ 


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。



$見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

羽生選手が、この笑顔をソチで見せてくれることを信じています!!