タロットカードの意味を昭和歌謡で解説Vol.74「ワンド 10」<シンデレラ・ハネムーンの奇跡> | おっさんずタロットオラクルリーディングのブログ

おっさんずタロットオラクルリーディングのブログ

タロット占い師「城ケ崎火耀」が
タロットカード、オラクルカードリーディングを
昭和の雰囲気でお届けします

 

 いっぱい抱えすぎて重いよ〜
という状況を表現しているワンドの10のカードを
みんなのヒロリンが説明してくれます‼️
 
 

 シンデレラ・ハネムーン/岩崎宏美

 

あなたとのこんな不安定な関係は
いつまで続くのか…
 
私もういっぱいいっぱいな感じが
表現されていますね‼️
 

<逆位置>

 

シンデレラ・ハネムーン/コロッケ

 

ご存知、モノマネ界の超大御所
コロッケ師匠の十八番です!
 
あまりのインパクトのせいか
宏美ちゃんのコンサートで、イントロが流れると笑いが起きてしまい
「シンデレラ・ハネムーンはコロッケにあげる」
と言ってしばらく封印したとのこと。
 
自分で抱えきれずに手放してしまう
それがシンデレラ・ハネムーンの逆位置…
いやいやワンドの10の逆位置です‼️
 
しかし時を経て、2人が共演することも増え
わだかまりもすっかり解消したみたい
宏美ちゃんもコンサートで
また披露してくれるようになりました!
 
良美ちゃんも最初は否定してたのに
応援してくれてる‼️
 

似てますよね…/岩崎良美

 

ヤングにはこちらが印象的?

シンデレラ・ハネムーン/高橋真麻

 

高橋真麻アナウンサー、大活躍の礎
歌うまアナの十八番もシンデレラ・ハネムーン‼️
 
そう、シンデレラ・ハネムーンはみんなのもの
みんなのシンデレラ・ハネムーン‼️
シンデレラ・ハネムーンがみんなをひとつに
してくれました‼️
 
シンデレラ・ハネムーンは
不思議な力を持った歌ですね!
 

シンデレラ・ハネムーンももちろん収録