連休ニコピンク音符

 

眺めていたものは『石』でした。

 

 


次男からは

 

「母さんはおじゃる丸のカズマか!?

 

と言われました。

 


 

土曜日は『ミネラルマルシェ』へ行ってきました。

 

地学好きとしては血が騒ぎます目

 

 

散財しないよう次男監視のもと、産業振興センターへ。

 

 

私は鉱物なら黄鉄鉱ダイヤオレンジが好き、あとは瑪瑙や琥珀や珪化木、アメジスト、それらを原石の状態で眺めたいラブ

 

 

原石もあることはあったけれど、マルシェはどちらかというとヒーリング目的さんの方が多いようで、ピカピカつるつるの石がいっぱいでした(私はヒーリングには興味なし)。

 

 

瑪瑙は綺麗なものがたくさん揃っていて惹かれましたが、いいな♡と思うものはやはりお高い¥

 

オパールは専門店が出ていてなかなか普段見られない色のもの宝石白がありました。

 

 


化石は期待に反して少なくて、アンモナイトと三葉虫くらい。

 

珪化木は小さなものがあって迷ったのですが、好きな形じゃなくて諦めました。

 

 


うーん…ちょっと消化不良ぼけー

 

ということで日曜は石拾いに新発田へ行きました。

 

 

五十公野公園の池を回って展望台方面へ。

 

石英片を拾いながらちょっと満足ですにやり

(ホントは水晶が見たかったな)



 

 

あとカエルもゲットカエル




 

せせらぎで遊ぶ子どもに頼まれて、流された靴下を拾い、ラーメン屋さんで腹ごしらえしてあっという間に帰宅しました。

 


 

予定も色々あるけれど、楽しいひとときは大切ですハート

 

 


チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

 

 

しずかなおうちきなりでは対象者限定でLINE @での相談に無料対応しています。
 
詳しくはこちらをクリック右矢印⭐︎⭐︎⭐︎
 
 
「相談」とまではいかなくても、聞いて欲しいなぁということなどメッセージを下さいね。

 

 

 

講師プロフィール丸山マチ子〈保育士・公認心理師〉 詳しくはこちら
 

 

子育て講座案内(プライベート2h講座)

 

しずかなおうちきなりではふたつのコースで子育てを支援します

『タッチケアコース』

『子育てカウンセリングコース』

 

NEW2020 10月講座のご案内

 

 

  

 

イベント案内

 

ゆるっとボードゲーム会参加者募集中

ひらめき電球第7・8回ゆるっとボードゲーム会のご案内

 

初心者さん歓迎のオトナ女子イベントです
9/18現在、残席1名です

 

 

専門職向け講座案内

 

第7期『タッチケアと発達理解を深める支援者講座』準備中モグラ

 

 

支援者講座を受講した方との学習会を予定しています(時期未定)

『保育と子育て支援学習会』

『タッチケアと発達支援学習会』

現場での取り組みの様子や悩み、あらためて確認したいこと、今後に向けての課題などを共有する場とします。個々のスキルアップと連携を目指します。

 

 

第1期から第6期までの様子、

親子向け支援講座の様子はブログ内の

ひらめき電球『専門職向け講座の案内と感想』

ひらめき電球『子育て支援センター講座の様子と感想』

をご参照ください。

 
 

講師依頼について

 

『子育て支援講座』

『タッチケア講座』

『乳幼児発達サポート講座』

『ボードゲーム講座』

『おもちゃ講座』

などの保育園・公民館等の施設開催、職員研修などのご相談、ご依頼も受け付けしています。

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

ブログ内の

ひらめき電球『専門職向け講座の案内と感想』

ひらめき電球『出張講座の様子と感想』

ひらめき電球『保育研修の様子と感想』もご参照ください。

 
 

   クローバー連絡・お問い合わせクローバー

 

 

 

もしくは

     mailto:shizukanaouchi.kinari@gmail.com

 

*お名前をご記入の上、ご連絡ください。

*LINE@の登録方法がわからない場合はをこちらをご覧ください。

*メールの場合、24時間以内に返信がない場合は迷惑メールホルダをご確認の上、再度ご連絡いただけますと助かります。       

 

 

虹ご訪問ありがとうございましたかたつむり