息子  オートバイ | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

とうとう息子がオートバイの免許を取りました。

$400だったそうです。

 

クラスが始まるギリギリまで寝ているのに

先週は7時ごろに出かけていました。

 

オートバイは既に入手済み

幼馴染のM君からだそうです。

借りている→貰ったと言ってますが

多分、ライフガードのバイト代で譲ってもらったのでしょう。

盲導犬パピーPlantainと

 

 

車よりもずっとガソリン代がかからないとご満悦

たしかにこのガソリン代高騰では

学生の身で大変ですよね。

保険もぐっと安くなりました。

 

グランマーたちは「危ない」と反対ですが

このガソリン代を自分で払っている息子にとっては

やむを得ない策です。

 

私も車の方が安全だと思うのですが

本人が強い意志で選んでいるので反対できません。

 

ですが

 

息子は私を乗せて走りたいと誘います。

ヘルメットまで用意しています。

 

私はもともとオートバイは嫌いです。

風が来て髪がバサバサするのが嫌です。

ドライヤーも嫌いなほどですので

オートバイは全く爽快と程遠いです。

しかも

息子と二人乗り・・・怖い!

 

と言う事で

ツーリングはお断りしています。