数学   テスト | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

今日は数学のテストです。



テスト続きで

私の頭はオーバーヒート寸前!



今回は

第五章と第六章



テストは宿題から出るといっていたので

宿題の復習をしました。



一問一問、Tutorの先生と一緒じゃないとできなかった私、

ところが、第五章は自分一人できるんです!!

だんだん分かってきました。



どんな問題かというと


赤ちゃんが生まれたときに

大学資金として18歳の時に500万になるように

利子3.55%の場合は最初の元金はいくらにしないといけないか?



1945年の一人当たりの牛乳の消費量は20ガロンでした。

年々消費量が減り、23%の割合で減っていきます。

2000年の消費量は何ガロンになりますか?



プールの塩素が3ppmです。

一日に023%の割合で塩素が薄まり、

2ppmになると人の目に炎症が起こり

1ppmになるとバクテリアが発生します。

何日目に2ppm、1ppmになりますか?



と言うような問題です。



そして、迎えたテスト




なんじゃ、これっ!!!!



宿題はこんなに難しくない!!!



全然わかんないんです(涙)



ひどい!このテスト!!



今回はみんなも結構残ってやっていました。


私が帰るとき、後ろからお兄さんが出てきました。

彼はよく発言するし、できるほうだと思います。

そのお兄さんが

「難しかった」 と。


「落第しなければ良いや」と諦め気味。



私、Aなんて夢の夢。

C以上は余裕で取れると思ったけど

今回のテストでヤバヤバです。



でも

こんなに難しくする必要があるのかな?

入学試験や入社試験のように

落とすための試験ではないんだから

ここまで問題を複雑にしなくても良いと思うんだけど・・・



しかも

40年以上生きてきた私が断言します。




ほとんど

こんな公式


          つかわな~い!!!




昨日と今日でかなーーーり疲れた私です。