おっさんやけど日本一周岐阜長野編7日目 ~休日にするはずが雨が降らなかったので清津峡へ行くの巻~ | たびじん

たびじん

大阪のおっさん・元イタリアンシェフのひとり言

2021年10月26日、7時起床。夜中に何度か目が覚めたのですが、珍しくその度に寝直しが出来ました。雨の予報だったのですが降っていません。でも地面は濡れており、夜中に降って、朝方に止んだという感じでした。今日は一日中雨だと思っていたので、午前中はホテルでブログ書きをして、午後から徒歩で善光寺へ行く予定でしたが、急きょ変更。相棒で出かける事にしました。

では写真解説に参ります。

駐車場の地面を見ると雨が降った形跡はありました。

サービスの朝食は、いなり寿司とパン、スープとコーヒーなどのドリンクでした。

急きょこんな計画を立てました。

これは、ワークマンの全天候型ウエストバッグですが、タンクバッグとして使用しています。ここにゴープロの電池類や非常食などを入れておくと便利なのです。

それが今朝見てみると、え?水浸し?マヨネーズが水没してるやん!(なんでマヨネーズがあるの?というツッコミはやめて)

ゴープロの電池も水没していましたが、なんとか生きていたのでラッキーでした。

四国お遍路からずっと持っている弘法大師さまのお守りもびしょ濡れです。これはヤバいですね。風の当たる所に結んで走れば乾くでしょうか?

まずはここに来ました。長野駅(JR北陸新幹線・信越本線・しなの鉄道・長野電鉄)。駅前ロータリーまで入ってしまうと駅名が写らないと思ったので、反対車線に停車して撮りました。大きな駅では時々この作戦で撮影しています。

走っていて見かけた牛の像。「ウシだけどゾウ」って感じ?(笑)

彼には名前があり、キーホルダーになっていました。

ちょうど交叉点にあるので目立つオブジェ(いや目立ち過ぎ!)。

道の駅・野沢温泉駅。非常にキレイでまだ出来て間もない感じでした。

ベンチに座って休憩すると、目の前に置いてあったのですが、見てみると流木です。

さらによく見ると値札が!流木を売ってるんかい~!(笑) ええバイトになりそうやけどね。以前、山の葉っぱを売って大もうけした四国のおばあちゃんの話を聞いた事がありますが、それに触発されたのかな?(笑)

さらに走っていてふと標識が目に付いた駅に来てみると、こんな駅でした。偶然だったのに、やはり駅の神様に呼ばれたんでしょうね。駅シャをライフワークにしたのは天職かも(職になればいいけど)。

すごいな。昔、栂池高原スキー場で働いていた時、ひと晩で1階が埋まるほど積もった時に、めっちゃ驚いた事がありましたが、この積雪量だと3階まで埋まる感じです。(何日間で積もったのかは不明)

ようやく目的地にたどり着きました。まさに辿り着いたという感じ。霧雨で非常に寒い中を走って来たので、本当に遠かった~。

新潟県十日町の清津峡です。

トンネル入り口は、こういう感じ。もっとワイルドな姿を想像していました。

けっこういい値段してます。私は無料で有難い事でした。

すごく整備されたトンネルです。足元が地道で壁もごつごつした坑道みたいな感じを想像していたので意外でした。

なるほど。昔は渓谷に沿って歩いていたようです。この写真で見る感じでは確かに危険ですね。

奥に進むと、なにやら怪しげな音楽(呪文?)が流れていて不気味な感じがします。ライトの色も赤に変わりました。

数か所に横穴があり渓谷が見られる仕組み。

上の写真を撮る時に、この塀(手すり)に身体を預けようとしたのですが、グラグラで渓谷側に倒れそうでした。この手すり、かなり危ないですよ。

次の横穴。なんだかよく分からない部屋の様な物がありました。この物体の内側にはドアがあり、その前にスリッパが置かれていたのですが、トイレだったのか?行かれた方は確かめてみてください。

渓谷は険しく、川の流れも速くて迫力ある景観が見られます。

日本三大渓谷に数えられるだけあり、見事な柱状節理です。(富山県の黒部渓谷・三重県の大杉谷、そしてここです)

このトンネルは若い芸術家たちによって再生されたと聞きましたが、かなり前衛的な設計ですね。

この柱状節理は圧巻でした。

そして一番奥にある「水のテラス」に来ました。逆光のうえに距離があるので誰だか全く分かりませんが私です。たまたま居合わせたライダーの女性が撮ってくれました。

ダンスしているわけではありません。

ここはプールになっていて、真ん中は深いけど(と言っても数十cm?)奥や横は浅いので、靴は濡れますが普通に歩いて行けます。

晴れていれば青い光が入って来て鮮やかでしょうね。あと季節がもう少し進んだ紅葉の頃がベストかも。

トンネルを出て、土産物屋兼食堂で渓流蕎麦定食で昼ご飯。メニュー表の写真では、蕎麦に天ぷら盛り合わせが付いている定食だと思って注文したのですが、付いていたのは天丼でした。今の私にはボリュームあり過ぎです。でもご飯(お米)が旨かったので完食しました。魚沼産の新米かな?

来る時に駅シャした豪雪の森宮野原駅。肝心の駅舎を撮っていなかったので帰りにも寄りました。

長野市まで戻り、松代城跡に来ました。

歴史的景観の町、と言う感じで、町並みも公園も非常に整備されていてきれいでした。

史跡真田邸の入り口にスタンプが設置されています(青いテントの下)。

城跡公園の入り口。

お約束の1枚。

平成に整備された城跡なのでとてもきれいです。

でも史跡というより、テーマパーク内を歩いているような気がするもの事実ですね。

松代城跡をあとにしました。

ホテルに戻り、さぁ今日はブログを書くぞ!

でもその前に近くの居酒屋で夕食。

肉野菜炒め。あっさりなのに旨味がある。野菜はシャキシャキ。野菜炒めのお手本みたいに美味かったです。

風干し串焼き5種お任せ。シイタケ・ツブ貝・サバ・赤魚・鶏。これも塩の加減が抜群でした。ここは良い店ですね。

本日の航跡動画⇩

(本日のマップ 192km)

雨天休日のつもりでしたが、結果的に200km近くのツーリングとなりました。でも新潟県を走った時に行き忘れて心残りだった清津峡へ行って、もやもやが解消できて良かったです。今日の松代城跡で長野県の7つの城跡巡りも完了しました。明日善光寺へお参りをすれば目的は達成します。そのあとはフリーだから楽しみだぁ~!どこへ行こうかな?

ではまた明日のブログでお会いしましょう。