コーヒー焙煎を日常に&オールドレンズで野鳥撮影

コーヒー焙煎を日常に&オールドレンズで野鳥撮影

アパートの一室で焙煎を始めました。
https://ameblo.jp/tubuteroaster/entry-12618186817.html
焙煎器は特許を取得した『くるくる焙煎器』を使用しています。

最近は野鳥の記事ばっかりです(笑)

先日ラジ四駆を走らせてからは走らせることなく、もう飽きた…

…という事は無く( *´艸`)ちまちまと小物を買い込んでいました。

その中にはこーゆー社外品のアルミホイールがあるんですが、

このホイールをそのまま使うとホイールがボディからハミ出ます。

というわけで、アマゾンで2.35㎜のロータリーバーsetを購入して削ってみる事にしました。

ちょっと前まで卓上ボール盤があったんですが今はこのリューターと電動ドリルしか家にないので悲しいのはヒミツです(/ω\)今回もフライスか旋盤が欲しくなりましたがラジ四駆の為に買うほどは大人ではありません...単に設置場所がないだけですが(笑)

で、刃を変たり削り方を試しながら削ってみる。

リューターって持ってるだけで長らく使って無かったんですが結構面白い事に今回気が付けました♪

セットにはエンドミルみたいな刃もあったのでざっくり削ってからリューターを固定してマッキー塗りながら面を馴らしました。

削った量は4㎜位かな。

で、こんな感じ。

中心の円柱をリューターで削った訳ですが、円柱の外周を削る時に何度もリューターを弾かせてホイールの内側がキズだらけになりました(;´∀`)歯医者さんなら訴えられてるな…

加工したホイールと純正ホイール(白)との比較

純正ホイールを削ってここまで凹ませるとドライブシャフトの挿し込みしろが無くなっちゃうのよね。

で、組み立ててこんな感じ。

“ローハイトタイヤとアルミホイールがボディとツライチになったラジ四駆“の完成です♪(*'▽')速くしたいワケじゃないけど他人様とはちょっと差別化したつもりの『大人のラジ四駆』…いや『オッサンのラジ四駆』って感じでしょうか…(笑)

タミヤ製ホイールとローハイトタイヤだとこんな感じでタイヤがはみ出る。

これもカッコ良いので好きでしたが…

ツライチだとミニカー感が増した感じでもっと好きだな♪

とは言えこんなナリして前進しか出来ないのがラジ四駆の本当の魅力かもしれない...( *´艸`)しらんけど

といわけでミニ四駆公式バッテリーなのに『ラジ四駆には禁止』てな事が書いてあるタミヤ純正バッテリーと100均で売ってそうなリモコンを持ってオジサンはお店に遊びに行こうと思います♪

ローラーが貧弱でモーターは速いのでコースアウト間違いないけどリモコンでコントロール出来るハズだ!(´ω`)飲酒運転してズタボロになる未来も見えますが…♪

 

タミヤが20年程前に極短期間だけ販売したラジコンmini四駆…それが『ラジ四駆』

実車を模したプジョーのプロポーションはかなり良い♪

そんなラジ四駆を頂いてからまだ数日…、発起人(笑)の友人と待ち合わせしてミニ四駆専門店に入店デビューしました。

https://guild-mini4.com/
専門店なので良く分からないままふらっと一人で入るには沢山の勇気が必要な雰囲気ですが実はあまり必要無かったです♪

で、無事にコースデビュー♪
https://x.com/Guild_mini4wd/status/1808434928184660424
これはお店の人が撮ってくれた動画で、速度の出ない標準モーターだとちっともアクシデントが起きないのに速いモーターに交換したおかげで車体が横転してくれました♪( *´艸`)アクシデントの発生をコントロール出来てこそリモコンの存在意義があるんだもんね。※説明書には速いモーターに交換するとノイズが発生してコントロールに影響が出るのでノーマルモーター以外はダメだ…みたいな事が書いてありますが、まぁ多少の誤作動は出てるかもしれませんが今回は制御不能を体感する事はありませんでした。

50を超えたオジサン二人がお店で買ったモーターをその場でいそいそと交換する微笑ましい画(-ω-)/

とにかくラジ四駆はラジコンでもミニ四駆でもない中途半端なシロモノですが僕はその中途半端なラジ四駆をビール片手に飲酒運転するオジサンになるようです(*'▽')ネットでは高額取引される場合があるラジ四駆ですが昔ながらの玩具屋さんで売れ残っていれば定価の3000円位で入手が可能なので探すのも楽しいかも~