こんにちは!

救急車で運ばれるほどの生理痛を

食で改善した講師がお伝えする

つぶつぶ料理&スイーツ教室

ゆみかごの橋本ゆみです花

 

@滋賀県大津市・石山

 

普段は雑穀を使ったお料理を

お伝えしている教室ですが、

 

その中でも人気なのが・・

ノンシュガースイーツ♡

 

白砂糖、てんさい糖、メープル

はちみつ、アガベシロップなど

全く使わずに甘〜いスイーツを

我慢ゼロで楽しめるつぶつぶ料理ハート

 

(ノンシュガー高キビチョコ風トリュフ)

 

 

その秘密は・・・

ぜひレッスンにて指差しハート

 

 

とはいえ、

ノンシュガースイーツを

まずは気軽に楽しんでみたい!!気づき

 

そんな方におすすめ!ハート

 

 

干し柿はいかが?

 

毎年つくっている我が家の干し柿↑

 

 

10〜12月に干すシーズンで

いまなら間に合います指差し気づき

 

 

 

20歳の頃から毎年、

干し柿を作って10年以上♪

『教えて欲しい!』

『ゆみちゃんの干し柿が美味しすぎる!』とワークショップまで開催ハート

 

 

干し柿って難しそう?昇天

 

 

ご参加くださった方はみなさん⇩

 

『思った以上に簡単でびっくり』

 

『これなら家でもできる!

作るのが楽しみ♡』

 

失敗せず、

お家で楽しんでくださっていますハート

 

  干し柿の作り方

【準備する物】

・お好みの渋柿

・紐(強度のあるもの)

・熱湯(大きめのお鍋が◎)

 

 

①渋柿の葉っぱを取り、皮を剥く

 

 

②紐をくくりつけていく。

 

 

強度もあるので、ビニール紐が◎

 

もし、木の枝がT字じゃなかったら

こんな風に爪楊枝2本で補強すればOK!

 

 

 

 

 ③【重要ポイント★】

紐にくくりつけたら、

準備していた熱湯にドボンっと10秒つける【煮沸消毒】

この処理でカビが生えにくくなります。

 

 

④天気の良い日に干せばOK!

 

 

日当たりが悪くても

風通しが良ければOK!気づき

 

◎追記

ベランダがない、外に干せる場所がなくても大丈夫(*^^*)

 

少量の柿だけなら、洗濯用ピンチに挟んで

カーテンレールに引っ掛ければ大丈夫◎

少し風が当たるようにするればおうちの中でもできますよ♪
※その際、カーテンの布に柿が付くと変色しちゃうので
気を付けてくださいね(^▽^)!

 

他にも布団干しようの可動式物干しなどに引っ掛けて干したり

ベランダじゃなくても出来るので誰でも挑戦できますよ♪
(雨の日は中に入れられえるから便利☆)


このやり方で失敗せず私も出来ました♡♡

 

 

 

そして、このあと重要なのが

柿が柔らかくなってきた1週間後頃、

 

 もみもみします!

 

 

中の渋が抜けて

美味しい干し柿にハート

 

 

柿のサイズによりますが、

10日から2週間ごろから食べ頃に指差し気づき

 

 

品種や、気温によって

白い粉が吹かないものも。

 

でも甘くて美味しいです♡

 

 

 

出来上がった干し柿は

あんぽ柿のように食べたい時にたべても

しっかり水分を飛ばしてからたべても。

 

 

お好みでどうぞピンク音符

 

 

冷凍保存もできるのでおすすめです。

 

 

  ​気になる渋柿の購入先

渋柿はどこで買ってる?と

よく質問を頂きます^ ^

 

地元の直売所などで買う事もあるけど、一番のおすすめは・・メルカリ!

 

『渋柿』で検索すると

全国各地の渋柿がずらーっと!

 

毎年全国いろんなところの渋柿を

買わせてもらっています^ ^

 

四角いものや、細長いもの

土地が違うとこんなにも違うんだ!

と嬉しい発見が沢山です♡♡

 

⇩今回注文した10㎏の渋柿

⇩手のひらより大きい〜っ

 

 

 

 

ぜひ今年はお家で

干し柿づくりを楽しんでくださいねハート

 

 

 

つぶつぶ料理教室の

ノンシュガースイーツレシピの中には

この干し柿を使ってつくるあんこがあります^ ^

 

 

これがまた美味しい〜っハート

 

 

しかも、きんつばまでおねがい気づき

 

 

まずはつぶつぶ料理教室の

ノンシュガースイーツを試してみたい!

 

そんな方には体験レッスンがおすすめハート

 

公式サイトからのお申込みで

500円OFF!⇩⇩

 

体験レッスンの日程はこちらから

 

 

 

 

 

 

お会いできること

楽しみにしています♡

 

 

 

《つぶつぶ料理教室ゆみかご》

 

 

 

《現在募集中のレッスン・体験レッスンについて》

ダイヤモンド日程確認・レッスン詳細はこちら

 

 

《教室アクセス》

ダイヤモンドGoogleマップで場所を確認

 

 

 

《お問い合わせ》

つぶつぶ料理教室ゆみかご

公式LINEから個別メッセージして頂けます。

友だち追加

日程が合わない場合など、

ご相談もお気軽にこちらへどうぞ♡

お友だち追加で↓

☑︎これさえあれば間違いない!おすすめ調味料3選

☑︎野菜だけで主役になるおすすめおかず3品

ここだけの♡オリジナルPDFプレゼント!

 


 

ダイヤモンドおすすめ記事

 

 

 『【大切なお知らせ】本科レッスンのスタート』こんにちは!救急車で運ばれるほどの生理痛を食で改善した講師がお伝えするつぶつぶ料理&スイーツ教室ゆみかごの橋本ゆみです @滋賀県大津市・石山▶︎アクセス情報G…リンクameblo.jp