不自由なことに囚われない、自由に。 | 断捨離で愉快にご機嫌に人生の螺旋階段を登るはなこのブログ

断捨離で愉快にご機嫌に人生の螺旋階段を登るはなこのブログ

これまでも過去もこれからの毎日も愛せる自分に

ご無沙汰していました。


断捨離を続けて自由であることに気がつきましたにっこり


我が家は、身体障害で治療法がない病気を持つ夫と高校生2人の子供とにゃんこもぐもぐ3匹のてんやわんやの家族です。


今月あたりから、夫の身体が自由がきかなくなりアクシデントやら🚑てんてこまいな日々でした〜。


ちょっと余裕がなくなって断捨離の時間もおろそかに‥


心が一時的に沈没していきかけました🚑



これではイカン‼︎と

一念発起して、夫の部屋を断捨離👍



やっと、触って片付けていいと許可がでました。

依然、断捨離反対派なので渋々な感じです‥


色々と悶々として心が折れそう〜ってなりましたが、スッキリ断捨離してみたら、ゆっくりと気持ちが浮上して落ち着いてきました✨




クリーンセンターへ一気に持ち込んで処理していただきました。600円でスッキリさっぱり飛び出すハート口笛



キッチン収納スペースが好きになれず。

空間ができたら、ちょっとイイかも?って思えます。



身体や時間や人間関係など、思い通りにならないことに囲まれているのですが、日々こうして断捨離をしていくと空間がやっとできてきましたひらめきスター


そして、やっぱり心が軽くなるんですびっくり

今回も、気持ちが折れかけていたところでしたが、今は落ち着いて対応している私なのです。


空間を創り出すキラキラキラキラ

これは、誰にでも自由にできること


こうして気がついて嬉しくなりました。


今の自分、環境、関係全て私自身そして周りの方々が応援してくれている気持ちになれますルンルン


また、沈下してしまうでしょうが、それでも諦めずに断捨離をしていけば大丈夫ウシシ飛び出すハート



断捨離のエネルギーはすごいひらめき

それを知ることができて行動できていることに幸せだとつくづく思いますキューン飛び出すハート



お読みいただきありがとうございます♪