サイモントン療法 | ふーちゃんのブログ

ふーちゃんのブログ

ご訪問ありがとうございます。
私のブログは、離れて暮らす子どもたちと孫たちに向けて書いています。

こんばんわニコニコ

 

 

 

 

今日は村の老人会のお花見だったんですけど、

わが家は早々に欠席連絡。

雨が止まず、公会堂でお弁当食べたんかなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんを経験すると思わぬ方からの相談があったりします。

友だち、妻が、母親が、姉が・・・、

がんになって傷心してるんで励まして欲しいんです。

 

 

なに療法だったかなぁ~?

と思い出せなかったんですけど、思い出しました。

 

 

 

日本と違ってアメリカでは

代替医療(西洋医学で認められた治療法以外の治療法)が

保険請求の対象として認められるようになっているほどで、

漢方薬をはじめ、気やイメージ療法も

大きなウエイトを占めるようになっているらしい。

 

 

 

そうした代替療法の中で最も広く知られている一つが、

サイモントン療法

 

 

40年ほど前に、

アメリカのサイモントン教授が提唱し始めたもので、

その第一プロセスは、

なんと①「がんになってよかった」ことを数え上げるというもの。

 

 

 

誰だってがんになってよかったことなんかないと

考えてしまいそう。

だがよくよく考えてみると、

誰にも、その答えは見つかるという。

 

 

 

たとえばある医師は、

がんになって実際に自分が手術台に上ってみて、

手術台の上で患者がいかに不安にさらされているかが

よくわかったという。

 

 

 

あるビジネスマンは、

がんになって初めて、部下が心底いとおしく思えるようになり、

手術を終え、復職してからは、

それまで以上に部下と心を1つにして開発プロジェクトに取り組んでいる。

 

 

あらためて夫婦の絆を固く結び直した人もある。

 

 

 

どんな状況でも、ポジティブなファクターは

見えてくるものだということがよくわかる。

 

 

 

その次の段階では、

➁目を閉じ、瞑想状態に入って全身をリラックスさせる。

 

 

 

その次のステップは、

③イメージのスクリーンをいっぱいに広げ、

自分の細胞ががん細胞と戦い、

みごとな勝利をおさめている様子をイメージする。

 

 

 

サイモントン博士の診療所の患者のデータは、

ほかのがんセンターの患者の同じような進行がんの患者にくらべて、

平均余命は2倍も長いという。

 

 

「がんになってよかったほうが、

よくなかったことより多いのよ」とか伝えてみるんですけどね、

なかなか受け入れられませんの。

 

 

日本の医療も西洋医学と代替療法を

混ぜて診療してもらえる日が一日も早く来るといいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精神力は貯金と逆だ。

引き出しつづけることで増してくる。

 

斎藤茂太

 

 

 

では、また明日^^

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村