こんにちは
光のスピリチュアルカウンセラー
宇円由聖(たかまど ゆうせい)です
今日の金沢は1日晴天
雲一つない空
冬が終わったんだなーと季節の移り変わりを肌で感じることが出来ました
幸せってなんだ?
ふと、そんなことが頭によぎりました。
もし、あなたが幸せって何?って聞かれたらどう答えるでしょうか
僕自身もずっと幸せになりたいと思っていましたし、
長い間、幸せの形というものを思い描いてきました。
あったかい家族関係であったり、経済的成功であったり、社会的成功であったり・・・
でも、最近、幸せの形を設定してしまっていたことが、幸せを遠ざけてしまっているんじゃないかなーなんて思っています
幸せの形を設定してしまうと、そうならなかった時に幸せではないと感じてしまいます
それが、たとえ思い描いているものよりもすごい体験につながっていたとしても
また、その幸せの形っていうのは、本当に自分が望んでいることというよりも、
人が言う幸せというか、社会における成功のイメージから来ているんではないかとも思うんです
もちろん、人間関係は穏やかな方がいいし、経済的にも潤っていたいとも思うんです
ただ、それでないと幸せではないという設定はあまりにももったいない
たとえ、自分の思う幸せの形でなかったとしても、幸せでいてもいいんじゃないか
むしろ、幸せな状態からスタートしてもいいんじゃないかと思うんです
どうしても、人と比較して自分がどうなのか
過去の自分と比較して今がどうなのか
を考えて、今の自分の状態を測ろうとすると、
今の自分はだめなんだーって感じてしまうかもしれませんが
明石家さんまさんの言葉を借りれば
「生きてるだけで、丸儲け」
どんな風に生きることだってできるんです
だとしたら、幸せになるために頑張るのではなく
幸せな状態からスタートして、いろんな体験をしていくという生き方もいいのではって思います
自分はだめだーって思おうとする誘惑は確かにあります
そんな時立ち止まって、本当にそうしたいのか?
もちろん、自分を責めてもいいのですが
そうしないという選択肢もあるんです
忘れないでいたいですね