「心を落ち着かせる」光のスピリチュアルカウンセラー宇円由聖 | 光のスピリチュアルカウンセラー 宇円由聖

光のスピリチュアルカウンセラー 宇円由聖

子どもたちに
永遠に発展と拡大を繰り返す、愛にもとづいた社会を残したい
あなたには、未来を創造する意義ある役割があります

こんにちは
頑張るあなたの応援団長
光りのスピリチュアルカウンセラー
宇円由聖です

前回のブログ「自分に◎をつけたくない理由」のなかで
かわいそうな自分になろうする技
自分が正しいと思いこむ技
に気づいたわけですが、日常においてその技を駆使しているなーっと実感しました。

愛されたい
つまり
愛されていない
ってことを確かめようとしているわけです

まず、これをやめないと前には進めない
でも、どうしたらそれを止めることができるのか?

自分が傷つけられている
攻撃されている
と感じたとき無意識のうちに、過去の嫌な感情をひっぱり出してきています
今とは、まったく関係のない感情を

そのうえでそれを避けるための作戦を頭の中で高速に考えているわけです
もう二度とそんな思いをしたくないから

でも、それは
自分は愛されていない
という前提のものなので
どれだけ、防御しても愛されていないという経験を引き寄せてしまいます

そんな時は
少し落ち着いた場所に行く
そして
目を閉じて自分が頭の中で何を考えているか注意深く観察する
そして、かわいそうな自分になろうとしていないか、自分を正当化しようとしていないかをチェック
自分が考えていることをしっかり自覚し、その考えを続けたいのか、続けたくないのかを自問
続けたくないのであれば、そう考えることをやめる

そうしているうちに、今考えていたことが重要ではないことがわかってきます
心が落ち着いてきているのを感じることができてきます

こうすれば、自分自分をかわいそうにしたり、正当化しようとする技を止めることができます。
気を付けていないと、無意識にそうしようとしてしまうので自分の感情の動きに気を付けていることが必要みたいです。
習慣化するまで練習ですね

ちなみに次に降りてきているキーワードは
「心を開く」
です

私たち一人一人は光の存在です
そうじゃないと主張しているのがエゴです
どちらを選択するか

少しの勇気と
少しの意欲があれば
人生を変えていくことができます

あなたの幸せを応援し続けていますよ

光りのスピリチュアルカウンセラー
宇円 由聖