きゃー😱

車のエンジンをかけるやいなや

ドライブレコーダーの画面に

いきなり

恐ろしいメッセージが‼️

システムファイルが破損していますって何⁉️



ウイルス感染並みの

インパクトのある画面…💦


さてさて

どうしよう。録画不能のままで

走り続けるのはヤバいでしょ😨

何かあったらどーする。


ディーラーに持ち込む?

まあその前に自分で

画面の指示どおり対処してみますか。


①  SDカードを取り出す

(初めて抜いた)


②  わっ これマイクロSDカードじゃん。これを読み込むのにカードリーダーがいるじゃん。

(買いに走る 🚗 )



③  メーカーのHPを開いて型番に合った「ファームウェア」を探す。PCにダウンロード

(これは意外と余裕)


④  PCに取り込んだファイルをSDカードに保存

アップデートという場所に保存するんだ そこに到達するまでちょっと迷った)


⑤  SDカードをドラレコ本体に戻す

(カードが小さすぎて緊張)


⑥  エンジンをかけて

ドラレコを起動させそのまま

アップデート完了を待つ。

(ドキドキ💓)


ハイ  できました‼️



わあ〜

いつものキレイな画面に戻っています。

やった〜‼️


なんだか

この達成感は久々だなぁ🤪

やればできるじゃん 私。

台風🌀がすぐそこに迫っている
14日の夕方。
東の空は
ダイナミックな夕焼け
です🌆



夕焼けって西の空のイメージだったけど

最近 しばしば

東の空の夕焼けに遭遇することがあります。


今日はそれプラス

超デラックスな虹が出ているではありませんか🌈



右端もくっきりして

クオリティの高い虹です。


台風の影響か 雲の動きが速くて

2〜3分で

虹は消えてしまいました。



でもこのタイミングで東に向かって

虹に出会ったこと

いい予感しか

ありません💟


そして私はこの日・・・

ウェブ上で

待ち望んでいた素敵な発見💡を

することになるのです♪



浅野先生

お帰りなさい・・・🍀

4月からのドラマが

次々と最終回を迎えました。

今回

終わってからモヤモヤが残る作品が

結構多かったですね💦💢大あくび


なぜ?  とか

それって結局どーゆーことなん? とか

誰が幸せになったん?  とか


なんでスッキリとハッピーエンドじゃいけないんですかね。


でもその中でこのドラマ

「日曜の夜ぐらいは…」

ハッピーな気持ちで終わることができた

貴重な作品でした。



それぞれに生きづらさを抱えていた

この3人

サチと翔子と若葉(おだいりさま・ケンタ・わぶちゃん)

バス旅行での偶然の出会いから

大事に大事に

素敵な友情を築いていきます。

周囲の人々も個性的

愛すべきキャラクターぞろい。



旅行の思い出に一緒に買った

宝くじ3000万という絶妙な額の当選金を受け取る3人。


数百万ではお話に広がりがないし

一億超えると別の問題が生じる・・・

3人で 3000万って ホント絶妙‼️


そのお金で

カフェの開業を思いつく彼女たち。



素敵な物件に巡り合い

着々と準備を進めていきます。



3人の友情や

サチのお母さん わぶちゃんの祖母の かっこよさにしびれ


毎回どこかしらのシーンで

共感の涙を流させてもらいました。


みねくんも大好き。

縁結びの神であり 

男女を超越した安心の存在。



そして私がずっと注目していたのは

この人。

カフェプロデューサーの賢太さん❣️



めっちゃスマートで感じの良い物腰と

自信にあふれる話し方や企画力。

開業に向けてみんなをしっかりとサポートします。

イケメンで完ぺきな人かと思うと

お茶目で 笑えるエピソードもお持ちでした。



いいな〜照れ

こんな仲間と

敏腕カフェプロデューサーがいたら

私の「古民家カフェ大作戦」

どんなに心強いことでしょう。