きゃー😱

車のエンジンをかけるやいなや

ドライブレコーダーの画面に

いきなり

恐ろしいメッセージが‼️

システムファイルが破損していますって何⁉️



ウイルス感染並みの

インパクトのある画面…💦


さてさて

どうしよう。録画不能のままで

走り続けるのはヤバいでしょ😨

何かあったらどーする。


ディーラーに持ち込む?

まあその前に自分で

画面の指示どおり対処してみますか。


①  SDカードを取り出す

(初めて抜いた)


②  わっ これマイクロSDカードじゃん。これを読み込むのにカードリーダーがいるじゃん。

(買いに走る 🚗 )



③  メーカーのHPを開いて型番に合った「ファームウェア」を探す。PCにダウンロード

(これは意外と余裕)


④  PCに取り込んだファイルをSDカードに保存

アップデートという場所に保存するんだ そこに到達するまでちょっと迷った)


⑤  SDカードをドラレコ本体に戻す

(カードが小さすぎて緊張)


⑥  エンジンをかけて

ドラレコを起動させそのまま

アップデート完了を待つ。

(ドキドキ💓)


ハイ  できました‼️



わあ〜

いつものキレイな画面に戻っています。

やった〜‼️


なんだか

この達成感は久々だなぁ🤪

やればできるじゃん 私。