ふと見ると あらら
ふみふみが始まってました。
この子は ふみふみしない猫 と
ずっと思い込んでました。
何のことはない。
たまたま置いてた私の部屋着の感触で
ふみふみ行動 覚醒しました。
左手が不自由なので
実質 右だけの動きですが
幼い頃 お母さんに甘えて
お乳を飲んだ記憶
ちゃんと残っていたんだね。
ふみふみグッズは
今のお母さん(私)の部屋着。
なるほど。
ふと見ると あらら
ふみふみが始まってました。
この子は ふみふみしない猫 と
ずっと思い込んでました。
何のことはない。
たまたま置いてた私の部屋着の感触で
ふみふみ行動 覚醒しました。
左手が不自由なので
実質 右だけの動きですが
幼い頃 お母さんに甘えて
お乳を飲んだ記憶
ちゃんと残っていたんだね。
ふみふみグッズは
今のお母さん(私)の部屋着。
なるほど。
こちら
リメイク中のブレスレットです。
以前からお持ちのものを解体して
石の入れ替えをしました。
色がくすんだり
明らかにパワーの落ちている石は
外します。
今回は セッションの時
引いていただいた
数枚のカードの中から
この「デトックス」を
テーマに作り直しました。
緑や水色の石たちが
疲れた身体や心を
癒してくれることを
心から祈ります。
映画「護られなかった者たちへ」を観ました。
佐藤健さんは
期待どおり
ストイックな役作りをしていて
研ぎ澄まされた輪郭や
俊敏な身のこなし自体が
ひとつの芸術品ですね。
そして
やり場のない怒りの
表情もお見事です。
東日本大震災後の
避難所のリアルな様子も
当時を思い出して
心が締めつけられるようでした。
このシーンもよかった!
お鍋で煮込んだうどんを
3人で分け合って。
事件の大きなカギを握る人物については
割と早い段階で気づきました。
その人の演技も
とても素晴らしかった❣️
さてさて 終演後
ちょっと重い気持ちを
抱えながらも
どうしても
食べたいものがありました。
うどんです。笑
彼らが美味しそうに食べていたのは
モロに素うどんでしたが
私は卵や天ぷらを加えて
ゴージャスな編成でいただきました。
m(_ _)m
映画って
人間の五感や想像力を
しっかり刺激してくれるものですね。