猫の「ふみふみ」
ご存知でしょうか?
こんなふうに前足をそろえて
交互にふみふみします。
柔らかい毛布やお布団など
それぞれお気に入りのふみふみグッズがあります。
これは赤ちゃん猫が
お母さん猫のお乳を飲む時のしぐさを
思い出し
赤ちゃん返りしてる状態らしいです。
さてさて我が家の猫たち。
一人は ふみふみします。
一人は したことありません。
アンケートでざっくり分けると
ふみふみしてる猫 7割
ふみふみしない猫 3割
という感じです。
一説には 親離れの時期が関係あるとのことです。
我が家の兄弟猫の場合は・・
こちらがふみふみする猫。↓
にいちゃんです。
お気に入りのふみふみグッズは私のお腹。笑
爪を立ててふみふみするので
場所によっては痛いですが
お母さんのおっぱいを思い出してるんだなと思うと愛おしくて・・❤️
ちょっとぐらい痛くてもくすぐったくても我慢です。
そしてこちらが
意外にも ふみふみしたのを見たことがない猫です。
甘えん坊の弟くん。
↓
ここから先は私の推理(妄想)ですが
弟くんはふみふみした経験がないのかも。
実はこの二人 同じお母さんから
同じ日に産まれた数匹の兄弟の一員なんです。
実家(吉備中央町)にお邪魔して
4〜5匹の仔猫ちゃんがわちゃわちゃ動き回る中
ひょいひょいと抱き上げて
連れて帰ってきた二人です。
なのでホントはどちらが兄で弟なのか
正確には分かりません。
でもキャラクター的にはこれしかありません。笑
最初からにいちゃんはデカかった。
きっと誰よりも速くお母さんのお乳にたどり着き
一番よく出る乳首を独占!!
しっかりふみふみして美味しいお乳にありついていたのでしょう。
あとの人たちは 生存競争に勝つために
空いている乳首にしがみつき
がむしゃらに栄養をむさぼった・・
ふみふみとかしてる場合じゃなかった。
というのが私の想像上の
二人がふみふみするしないの差です。
今日は二人は
ノーコメントだそうです。
《知らんわ〜 》 と言ってます。