市原隼人さん主演のドラマ

『おいしい給食 season2』に

ハマっています。

1986年の中学校が舞台になっていて

なんか懐かしい感じなんですよね。

今やってるのは再放送なのかな。

劇場版も現在公開中のようですが

岡山では上映館はありません。💧💧



『孤独のグルメ』の給食版ですね。

甘利田先生の給食愛は凄まじく

毎回自分だけの世界に没入し

独特の解説を交えながら

給食を食べ進めていきます。



 ↑給食前には校歌を歌いながら

わくわくと踊ります。

「もう待てない感」がダダ漏れ…↓




第7話のメニューは「赤飯」でした。

いつもながら

豪華なメニューです。質も量も❣️




何のお祝いとして赤飯を食べるか

とっても悩んだ甘利田先生でした。


一方

熱烈な給食愛を競う

良きライバル 

生徒の神野ゴウくんは

お子様ランチのように

赤飯をお皿に盛り旗を立てて

美味しそうに口に運びます。



彼は自分で自分を祝っているのです❣️

クラッカー


ま 負けた…ガーン

敗北感に打ちのめされる甘利田先生。

えーん

放課後 木野花さん演じる

駄菓子屋のおばちゃんとの会話で

「祝い」の話が出ます。



めでたさは人それぞれ。

今日も一日 楽しく過ごせたってだけで

めでたいんじゃないの。


そっかー

給食はただ食べることを

楽しめばいいのか。

と納得する甘利田先生でした。


赤飯 といえば・・

私も給食の思い出があります。

20年以上前のある時期

私の勤めていた中学校では

やはり年に数回 赤飯の日がありました。

ただ なぜか

赤飯に不可欠な「ゴマ塩」が

いつもかかっていないのです。

もしかしたら

焼き魚とか汁物で

塩分量が規定量を越えてしまい

ゴマ塩はアウトだったのかもしれない。叫び


何だかなームキー と毎回不満の

うちのクラスの生徒たち。

卒業も近いし 

ちゃんと美味しい赤飯が食べたい!!


ついに最後の赤飯メニューの日。

ある生徒が保護者に

忘れ物を届けてもらうテイで

電話をかけ ゴマ塩を発注!

(>人<;)

お昼にはちゃんと

瓶入りのゴマ塩が教室に届きました。こんなヤツね。


先生もどうぞ。

やったー ありがとう❣️❣️ 

ふりふり……


うちのクラスだけ こっそり

美味しい赤飯を

堪能させていただきました。音譜


…って もう時効だけど・・

今だったら大問題になってるよね💦

外部から持ち込まれた

怪しい黒や白の粉末 を

給食中 生徒に食べさせたって。笑


でも赤飯には絶対

ゴマ塩必要です😊


古き良き時代の給食の思い出。

公開から1週間目に ついに

シン・ウルトラマン

観ることができました。

あー 面白かった。満足満足照れ



ウルトラマン様のこのフォルム

何という美しさ❣️


しなやかで均整の取れた身体と

強靭で無駄のない身のこなし❣️


昔のウルトラマンは

なんだかゴワゴワしてて

「中に人が入ってます」感に溢れてましたけど・・


今回のウルトラマンの中身は

ウルトラマン …でございます♪♪笑



いろいろな方がTVなどで

絶対2回は観るべき

とおっしゃってました。


人それぞれ理由はあると思いますが


実は私も……キョロキョロ!?

もう一回確認したいことが

いろいろあるんですよね照れ


中でも 

エンドロールで

出演者の名前が次々と出る中


声の出演 として

高橋一生さん

津田健次郎さん

山寺宏一さん

のお名前が!!


もう びっくりです‼️

油断してました。

どこ?

聞いてないよ〜〜叫び


えーっと

あのクセの強い敵の声が

津田さんですよね?


で光の国のあの方の重厚な声が

山寺さん?


高橋さんは・・

その重厚な方との会話のシーンで

地球と人間のことを

愛していると言ってくださる

あの方ですね?



アップこの人の声じゃなかったんだ。


そういうワケで

時間が取れたらもう一回観よう。笑


とりあえずこんなグッズをゲット。

名刺入れ(カードケース)です。



お洒落な赤い色

マークがピカピカ光ってカッコいい。

蓋を開けるとこんな感じ。



ウルトラマンさまのことを思いながら

日々活用させていただきます。




このひと ご覧のとおり

左手が不自由なんです。


家に来て1年ぐらいの夏の朝

外から怪我をして帰ってきました。



このように左手首が

90度曲がった形になっています。


動物病院の先生によると

骨は折れてないとのこと。

例えば何かに手がはさまってしまって

必死で引っこ抜いて

脱出してきたのではないかと。



よく無事に

生きて帰って来たね。


かわいそう……  とか

痛そう…… とか

時々言われるんですが


もう全然痛くないですし

かわいそうじゃありません。


3本の足で

めちゃくちゃ速く走れますし❣️



本人は

特に頑張ってるわけではなく


これが普通だと思っているようです。


たぶん 不満とか後悔とか

何もないんじゃないかな。