リフォーム4日目/朝食はいつも通りに | 娘に伝えたい簡単家庭料理とttpdr-7のひとりごと

娘に伝えたい簡単家庭料理とttpdr-7のひとりごと

カンタン、おいしい、体にいい、心もウキウキ、そんな料理を娘に伝えられたらな、という思いから始めたブログです。
平凡主婦道まっしぐらのttpdr-7のアンテナに引っかかったこと、暮らしの中でのちょっとした思いなんかも書いてみますわ。

こんにちは😃ツツピードリセブンです。



今朝の地震は結構長くなるかと身構えたね。

そして午後の豪雨もすごかったねー‼︎



さて、キッチンリフォーム中につき、食事の支度が困難なため、買ったものや外食が多いけど、朝食だけはいつも通りにしています。


1日の始まりはなるべく変えない方が、気分が安定していいような気がするので。


いつもこんな感じ…今日は抹茶パンだけ紙皿


コーヒーメーカーとトースターはコンセントを順番こに使って、オムレツはカセットコンロと出しっぱなしにしてあるマルチパン(ビタクラフト)で。

一時期、和朝食にもしたけど、コーヒーか紅茶が飲みたいのと、やっぱりパンが好きなので、この形で落ち着いているのだ。



リフォームは電気の配線工事と大工さん仕事。




そうそう、入り口ドアも変えるのでトンカンしていたんだわ。


リフォーム会社の人との打ち合わせとしては、

午前中は照明、インターフォン、床暖房、お風呂のガスなどのスイッチ類の位置確認。

昼過ぎにロールカーテン等発注の打ち合わせ。


父のデーサービスの確認や送り出し、宅配便の受け取り(玄関前)もあったな。


ずっと家にいるけど、なんだか落ち着かない。

まあ必要なことばっかりだから、こんなもんか🤗


ではまた〜♪( ´θ`)