一時帰国します(8/25) | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

本日8/25から日本へ一時帰国します。
19:15コロンボ発のフライトですが、現地会社が準備してくれたのは15:00お迎え。
ちと早いような••••。


45分くらいで着きました
久しぶりの空港です。
入ろうとしたら、スマホが無い事に気付く。
はい、車の中に忘れましたぁ〜。
ドライバーにもう一つのスマホで連絡し、どうにか受け取る事が出来ましたか30分のロス。


やはり、空港内はガラガラです。
お土産屋さんは、チラホラ開いているようですが商売あがったりでしょう••••。


人いない。
空港内職員しかいない。


と、言う事でチェックインにもあまり時間が掛かりません••••と思ったら、自分の番になったらパスポートとeチケット以外にも、厚生省指定のアンケート済み2次元バーコード見せろ、mySosアプリをインストールしろ等々でめちゃくちゃ時間掛かりました。


きっと、奥の飛行機じゃないかと。
JALとコードシェア便のスリランカ航空です。
JALで予約すると46Kgまで預け荷物はオーケー。
スリランカ航空だと30kg。


誰もいな〜い。
掃除のおばちゃんだけ〜。


いつも空港き着くと撮る写真、お釈迦様です〜。


ラウンジにやって来ました。
ただ、複数(といっても3箇所)あるラウンジを1箇所に集約して開けて営業しているようです。
お客さんは長い間、我々しかいません。


ラウンジでビールと軽い食事で、暫くまったりします。
味付けが辛くて、ビールを2本飲まなければならなくなった。


飛行機にはバス移動。
聞くところによると、今日のフライトの客数は、なんと15人らしい。
最初は50と英語を聞き間違えたかと思ったくらい少ない。


本当に搭乗者は少なく、座席は座り放題、変わり放題。
ソーシャルディスタンスはバッチリです。


機内夕食。
久しぶり。
あまり期待していませんが••••、チキンを選択した。


こんな感じです。
見た目よりは辛くありませんでした。
ラウンジの軽食は辛かった••••。


あとはひたすら寝るだけです。
日本に着くのは日付を跨いで26日の朝の7:35の予定。
日本に着いたら「隔離生活」が待っています、トホホ••••。