「起立性調節障害」に気がつけなかった私の反省点と、診断後に変わった中3の息子の様子。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

*こちらは2022年4/27に投稿した記事の再投稿です。

 

先日、ブログで書いたように、「起立性調節障害」と診断された長男。

 

症状としては、ひどい貧血、立ちくらみ、頭がぼーっとするなど。

理由は、急に背が伸びたけど、血管がその成長に追いつかずに、血が体全体に行き渡らないから、だそうビックリマーク

 

コロナ感染から、その症状は酷くなりました。

 

↓起きても頭がぼーっとしたまま、朝はどうしてもやる気が出ない、授業中めまいがする、学校に行きたいけれど行けない…起立性調節障害は、思春期であれば誰にでも発症する可能性のある病です。

 

本人曰く。

 

真顔「思い出すとさ。中1の時くらいから、その症状が出てたんだよね・・。」

 

確かに中学1年生からどんどん、身長が伸びてた!

 

そういえばひらめき電球しばしば、ショック「立ちくらみがする」と言ってた息子。

 

そんなのよくあることじゃん!と聞き流していましたが。

 

前日のお医者さんに、真顔「立ちくらみするって日常的によくありますよね~」って言ったら。

 

お父さん「そんなことはありません!これくらいの年齢の子は立ちくらみなんてしません!

 

そ、そうなんんだ・・あせるあせるあせる

 

息子は、変化する自分の体の様子を「なんだかおかしいなぁ」と思いながら、過ごしてきたのかも。

 

気がつけなくて、ごめん。ずっと、1人で悩んでいたんだね悲しい

 

反省ガーン

 

男の子の体と心のことをマンガでやさしく・わかりやすく伝えます。●男の子が「気になっていて知りたいこと」「なかなか人に言えないこと」「親御さんも説明しにくい体と心のこと」

 

病院からは、薬を処方してもらいました薬

 

そして、規則正しい生活を送ること。

塩分と水分をこまめに採ること。

(朝食は、「味噌汁」がオススメだそう)

・・などなど。色々なアドバイスをもらいました。

 

それから、帰宅後、少し休んだ息子の表情は、少し明るくなり、言葉数が増えて(もともと無口)、よくしゃべりましたほっこり

 

薬が効いたのではなくパーあせる

 

◎体の不調の原因がはっきりしたこと。

(重大な病気かも、心配していましたが、血液検査で問題なかった)

◎周りに理解してくれる人ができたこと。

◎そして、改善策があり、これから体調が戻りそうな期待感がましたこと

 

によると思います上差し

 

朝の目覚めもよくて(なんと、目覚ましより早く起きてきたビックリマーク)、気持ち的なことが、結構、影響する病気なのかもしれませんねニコニコ

 

やる気がない、集中力が続かない、すぐ「だるい」「疲れた」と言う、いつも機嫌が悪い・・これは、子どもの性格でも心の問題でもなく、「副腎疲労」が原因かもしれません

女の子の本音は、こんな行動や態度に表れる!「心と体」「友だち関係」「勉強」など5つの側面から、それぞれの問題に親がどう対応すべきかをわかりやすく解説した必読バイブル。

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

↓同じ病気で苦しんでいる人はもちろん、病について知らない人も思わず引き込まれる。唯一無二の闘病コミックエッセイ。

↓2022年5月発売★現役東大生が選んだ、受験に役立つマンガ55!東大生は『ONE PIECE』で世界史を学んでいる!『春の呪い』で国語にも英語にも必要な長文読解力が身につく・・など.マンガも立派な参考書です!

 

ブログランキングに参加しています。

良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

クリックでブログ村の中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村