小学1年次男が、学童の生活で不満を感じたことが、学校の「あるある」である。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

*こちらの記事は、2021年8月に投稿した記事の再投稿です。

 

夏休みも終盤ですね。

小学1年生の次男も朝から学童へ行っています。

いつもより長時間いるためか、珍しく学童への不満を言ってきました。

 

↓ハマル子多し!アルミホイルを叩いて、丸めて、磨いて、自分だけのアルミ玉が作れるスターターキットが発売!ミニ図鑑つきで、遊びながら学べる商品です。

 

学童に、S君っていう、いつもふざけてる子がいるんだけど。

 

ああ、あの賑やかな感じの子ね~

 

その子と一緒に、ふざけてるといつも、「僕だけ」が先生から怒られるんだよ。おかしいよ。

 

それは、学校生活の「あるある」だね真顔

先生は、一斉に何人も注意できないから、より「一番目立つ」子を注意する。

 

↓組み立て簡単! 明るく見やすいレンズで、月のクレーターまでくっきり見える天体望遠鏡キットです。宇宙への興味を育むガイドブックつき!

 

そういえばひらめき電球保育園の見学会でも、先生が注意する時は、息子の名前をやたらと呼んでたのが、気になった記憶がある。

 

いや、そもそも、私も、なぜか、学生時代は、なぜか友達と同じことをしても、私だけ怒られてたな汗

 

息子よ、どうやら、そういう星の下に生まれたようだ笑い泣き大人になれば、その「怒られそう」っていう「勘」が働くようになるさ。

 

↓ロングセラーの知育ボードをコンパクトに持ち運びができる形態にリニューアルしました。いつでもどこでも遊びなが学習できます。これひとつで、「たしざん」「ひきざん」「かけざん」「わりざん」の学習ができます。

↓上に伸びるつららの作製やその他いろいろな実験ができます。暑い時には,涼しい実験で楽しく♪

↓本を読むだけの勉強を飛びこえて、実際に実験してみることで「科学の世界」が今まで以上に面白くなるはずです。

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

↓複数の賞を受賞した楽しい知育玩具!探検しながら学ぶ-世界中を探検しながら、首都、国、国旗、人口、それぞれの言語、名所、ちょっとした豆知識を学びましょう。

↓【日本おもちゃ大賞2021 エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞受賞】遊びながらプログラミング的思考力やひらめき力を身につけることを目指すパズルゲームシリーズ

 

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

クリックするとブログ村の「子育てブログ」の集合サイトが見られます♪
 

 

  にほんブログ村 子育てブログへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【小学生、小学生のママ、学童、学童保育】