2024年2月6日(火)の姉所属親睦会の新年会。

18時ちょっと前に会場INで、いよいよ宴会開始。

 

まずはお飲み物のチョイスで「生ビール」に手を挙げる。

テーブルにはお料理がスタンバイ。

 

ノンアルコールの「柚子みつ」で乾杯!して宴会開始。

 

先付「寒締ほうれんそうのくるみ白和え」、前菜「三種盛り~椎茸の味噌佃煮、金柑蜜煮、きのこのおろし和え~」、御造り「鮪、鯛、北寄貝、牡丹海老」、箸休め「岩手産ほや酢」、花巻のお漬物「金婚漬け」・・・さて、なにから食べようか。。。

 

お品書き通りに食べるのかな?でも、御造りのお刺身からって時に生ビール登場!

やっぱ、まずは生ビールだよね。

 

 

プハー!

久々の生ビール、ウマい!

での2杯目。

 

 

「国産牛と白金豚の雑穀味噌鍋」に中居さんが火を入れ、グツグツいい感じ。

国産牛?白金豚?どっちがどちらか分からないが、甘みと旨みが凄い!味噌との相性がバッチリ!旨い!

 

 

生ビール3杯目。

 

 

「きのこ饅頭」が登場・・・たぶん美味しかった。もう酔っぱらっているので、記憶が。。。

 

 

「茶碗蒸し」・・・これは美味しかった!

 

 

宴もたけなわ・・・ご老体が大半なので落ち着きある宴会です。

 

 

「三陸産鮭のけんちん焼き」・・・これも美味しかった。

オコチャマ舌の俺としては、タマネギがちょっとだったけど。。。

 

 

黒ビール頂きまーす・・・黒ビールって好きなんだけど、今はあんまり見かけないのが残念。

 

 

「鶏つみれ」・・・これもいい塩味で美味しい。

「帆立ご飯」と共に頂きまーす!美味しい!

 

 

デザートの「花巻産シルクスイート羊羹 フルーツ添え」

最後に番茶で〆。

 

これで〆だったんだけど、会長さんに最後のリクエストを聞かれてカクテル頂き、それがほんとの〆

 

つづく。