2024年9月14日(土)、Zホールでの催しもので自宅を出ようとしたときに「ピンポーン」・・・誰?「はい」とインターホンに出ると「盛岡の〇〇ソーケンです。ちょっと玄関を開けてもらって直接お話ししたいことがあるのですが」だって。

 

今どきのご時世、怖い!・・・玄関開けた途端、殴る蹴るで「金目の物を出せ!」とか。。。

 

で「どのようなお話ですか?」と聞くと「外壁についてです」ってことだが「外壁が劣化しているので台風で家が損壊しますよ」なんて言われて外壁工事の契約するまで居座られるも困るので「話したくないので資料があるなら郵便受けに入れておいてください」と丁重に?お断り。

 

郵便受け見たけど何もなし・・・なんだったんだ?・・・怖いワー!

 

 

Zホールに行く前に、お昼は「宝来軒」を訪問。

 

 

11時20分チョイ過ぎに入店すると先客は0・・・後から3人来店。

なんだか込み入っているようで、誰も対応に出てこなくてお客は放置状態?

 

厨房から「お客さんです」って声が聞こえたので、そのうち大丈夫の対応だよね?

で、メニューを見て当初考えてた「チャーシューめん」700円にしょうかな?

 

 

での「丼類」メニューを見たら「半チャーハンラーメン」650円が魅力的。

そして、やっとお冷を持って現れた店員さんに「半チャーハンラーメン」を発注!

 

 

12分ほどして登場。

半チャーハンにしては普通サイズかな?

 

 

まずはラーメンを頂く。

 

 

スープが凄く薄味・・・味覚を薄味モードにしたが、それでも薄い味でスープだけ飲んだら薄い醤油味の白湯?

麺は普通の中華麺でいい食感なんだけだけど、ラーメン全体的にはちょっと。。。

 

 

ただチャーシューは手作りなんだろうか?しっかりとした濃いめの味付けでよかった。

 

 

チャーハンを頂く。

 

 

チャーハンも薄味かなー

でもこちらは味覚チェンジでまあまあ美味しく食べられる。

 

2024年9月13日(金)の予定はとこやさんで髪カットと超久々に「喜来福」でお昼。

まずはヒマつぶしで前沢図書館で新聞チェック。

したら先客にご高齢マダムがいたんだけど、俺が1誌を読み始めると2誌を独占・・・俺に読みたい新聞を取られる前に確保ってことか。。。

 

マダム、2誌を同時には読めないでしょ・・・それはマナー違反というものですよ。

以前にもこのマダムが多誌独占していた場面に遭遇したことがあるような。。。

なんだかこういう行動する人ってかわいそうに思える今日この頃。

 

 

次は行きつけの格安理髪店。

そしたらシャンプーが以前は2,3回(リンス込み?)だったのが、1回こっきり。

それとシャンプー後の「整髪料つけますか?」や整髪料の有無に関係なくヘアトニックをつけてくれたり肩や首のマッサージをしてくれたりだったのが、今回は一切なし・・・これは今回がたまたまだったのか、格安料金維持のためのコストカットなのか。。。

 

やっぱり、世の中(少なくても俺の周り)は、色んなサービスやお得が縮小しているなーって思ってしまう。

 

 

そして「中華料理喜来福」・・・ほぼ3年ぶりの訪問。

コロナ禍だったり、仕事を辞めたり、大陸系の方のお店ということで注文ミスなどで何かしらのトラブルがあったら嫌だなーで何となく足が遠のいていた。

 

 

店内に入ると以前と変わらないちょっと大陸系のイントネーションで「いらっしゃいませ」・・・なんか懐かしい。

店内は基本的に変わりないかなー・・・でも広めの店内にユッタリとテーブルが置かれて明るい店内は清潔感があって新鮮に思える。

 

 

空いていた4人テーブル席に着座し、メニューをチェックしてるとお冷を持ってきてくれたのが以前はいなかったお兄さん・・・前からいた元気のいいお姉さんも健在なんだけど、ホール担当はこのお兄さんの様子。

 

訪問の目的だった「四川風麻婆豆腐」700円、それとライス(中)150円を注文・・・これって3年前と同じ価格だよね?

 

 

他のメニューもチェックしたが定食類850円は値上げされてない。

たぶん醤油ラーメン480円を初めとする麺類も値上げされてない?

図書館でのことや理髪店でのことでドンよりした気持ちがパアっと晴れてなんだかホッとする。

 

 

テーブルの調味料類。

 

 

7分くらいして登場。

お兄さんがテーブルに置くときに少し傾いて麻婆豆腐の鉄鍋が滑って危うく大惨事?

 

 

鉄鍋の麻婆豆腐がグツグツしてます。

 

 

麻婆豆腐をひと口食べたら、アレー?唐辛子の辛さしか感じず旨さはどこ?・・・以前と変わった?と、ちょっと後悔したが、すぐに辛旨層にたどり着き、やっぱりコレコレの辛いけどウマいわー!です。

訪ねるたびに値上げされているお店って心臓に悪いワー

そういう意味では、これからはこのお店をもう少し頻繁に訪問しようかな。

2024年9月12日(木)、前回の訪問で気になった「こいくちラーメン」を食べるために平泉駅前の「ラーメンあさひ野」へ。

 

 

入口のおしながきを見ると値段が黒線で消されている・・・なんで?

と思ったら「ラーメンの価格は仕入れ値により変動します」だって・・・高級寿司屋並みに時価ってことか?

店内に入り、左手の券売機で「こいくちラーメン」をポチっとな・・・千円札投入でお釣りがいくらだったか忘れてしまったので時価いくら?750円?800円?

 

 

厨房に食券を出すと「5番のカウンターへどうぞ」で着座。

 

 

6分程して登場。

こいくちってだけあってスープが黒っぽい!

 

 

スープを飲んでみると色のわりにはしょっぱさはあまり感じず、ちょっとオイリーな味わい。

 

 

麺はちょっと俺の好みじゃない。

うすくちチャーシューメンの平太ちぢれ麺はモチモチっとして美味しかったけど、このストーレト麺は噛むとボソッと切れるような歯ごたえで、コシがなくて生ゆでのような食感。

これがいいという人もいるんだろうけど、俺はちょっとご勘弁を。。。

 

 

チャーシューは程よい歯ごたえで美味しいやつ。

 

 

メンマも太くて食べ応えありのおいしいやつ。

やっぱりお店の看板メニューの「うすくち」の平太ちぢれ麺が無難かな。

 

 

食後は「悠久の湯」へ。

ハイウェイ岩手湯めぐりサービスキャンペーン」のクーポンで3時間500円が400円。

休憩室や更衣室に大型の冷風機(クーラーじゃない)が設置されていたが、あまりの暑さに冷房が間に合わない?それとも冷房の設定温度を上げて電気代節約なのかなー?

 

サウナにちょこっと入ったけど、暑さで髪と体を洗ってチャプンで終了。

休憩室で持参したコミック本を読んだりして15時くらいに撤退。

2024年9月19日(木)、「らぁ麺高はし」で美味しい「塩らぁ麺」を頂いた後は、「そういえば大谷選手の田んぼアート、どうなってるかな?」

 

ということで田んぼアートが望める物見櫓へ。

すると以前は田んぼ前に設置されていた侍ジャパンの大谷顔出しパネルが物見櫓手前の広場に移動している。

 

 

物見櫓に行ってみると新たに「野球しようぜ!」withデコピンの顔出しパネルが設置されていた。

 

 

物見櫓に上がり、田んぼアート。

さすがに見頃を過ぎてデコピンも寂しそう?

でもでも何かを感じる・・・大谷選手の「50-50」を祈願。

 

 

したら次の日の20日(金)に3本塁打と2盗塁で「51-51」になり、あっさり「50-50」を達成。

さすが俺、持ってるねー。祈願したらこれだよ・・・って、持ってるのは大谷選手か。。。

 

 

で、この日(20日)は、大谷選手の出身地、奥州市役所はフィーバー(死語かも?)

 

 

市役所内の特設コーナーの大谷メーターは既に「51-51」・・・後で市長が「51-51」にするやらせあり。

 

 

15時には「祝 大谷翔平選手 50本塁打50盗塁」の横断幕が張られた。

NHK他数社の取材陣あり・・・横断幕を撮影していた俺を勝手に撮影してインタビューしようとしたNHKクルーがいたがスルー。

NHKって「オラオラNHK様が通る」で、何でもNHKですって言えば許される的な所が嫌だなーって思う(個人的感想です)

 

 

動画

 

 

それと「コープアテルイ」では大谷選手の「50-50」達成を祝して50円や500円の格安?セールを実施していた・・・まあ、俺的に欲しいというかお得って感じのものはなかったけど。。。

現在加入している火災保険は5年前に契約した「セゾン自動車火災保険」の建物1490万円、家財100万円、地震保険はそれぞれ半額の745万円と50万円で、「火災・落雷・破裂・爆発」の基本に「風災・雹災・雪災、」、「水漏れ・物体の落下・飛来・騒擾等」、「水災」のオプションを付けて保険料は5年一括払いで15万4020円・・・当時、何社からか見積もりを取ってトータル的に安かったので選んだ。

 

 

あれから5年、2024年9月下旬で契約が切れるので、契約継続の案内が来たんだけど、建物の保険金額が2210万円にアップしており、家財100円とオプションが変わらずで5年一括払いが26万9680円・・・ヒエー!5年前より11万円以上高い!

 

建物の保険金額が2210円にアップしているのはなぜ?

前回契約するときに、担当者から「新築時の建設費と経年から算出すると1490万円が掛けられる最高額です」って説明があったのに、なぜ今回は2210万円なの?・・・社内規定が変わって建設費より多く掛けられるようになったの?

 

それと雪害で保険金を請求したときにこちらから問い合わせするまでほっとかれたことも脳裏に浮かぶ。

 

おまけに天窓の交換では嘘ついてるし、

 

などで、どうもいい気分しない。

 

 

ということで他の保険屋さんにしよう!

ちょうどテレビCMやってるし、俺自身も医療保険に入ってるので「ソニー損保」と契約締結。

 

建物の保険金はやっぱり新築時の費用より少ない1570万円で家財は100万円、地震保険はそれぞれ半額の785万円と50万円で、「火災・落雷・破裂・爆発」の基本に「風災・雹災・雪災」、「水災」のオプションを付けて保険料は5年一括払いで20万2629円・・・オプションの「水漏れ・物体の落下・飛来・騒擾等」は今回外した。

 

万が一を考えると保険金が多い方がいいが、老い先短いおひとり様で後を継ぐ者がいない現状では、火災や水災、地震等で家を失った場合は住宅再建は大幅コンパクトか状況によっては賃貸物件でいいかなーって思ってる。

 

10月から火災保険の掛金が大幅アップ!なんて話も聞こえてくるので、ギリギリセーフ!

実家の兄からじゃがいもを貰った時、最初に作ろうと思ったのがこちらのレシピの「じゃがいもの煮物」

でも冷凍していた豚バラがあったので「じゃがいもと豚バラ肉のほくほく煮」を作り、さらに残ったじゃがいもも冷蔵庫にあった大根とで「大根とじゃがいも甘辛煮」を作って終了。

 

 

で、せっかくの「じゃがいもの煮物」のレシピなので、じゃがいもを購入して作ってみた。

材料は、

 じゃがいも    500g(5個)

 砂糖      大さじ1と1/2

 みりん     大さじ1 

 醤油      大さじ2

<だし汁>

 和風顆粒だしの素  小さじ1

 水        400mL 

 

 

じゃがいもの皮を剥いて食べやすい大きさに切って、さっと水洗いする。

 

 

鍋に<だし汁>とじゃがいもを入れ、中火で沸くのを待つ。

沸いたら火を弱め、グツグツと軽く煮立つ火加減で5分煮る。

 

 

5分煮たら、砂糖、みりんを入れて軽く混ぜ合わせ、

 

 

フタをして8分煮る。

 

 

最後に醤油を加え、さらに8~10分煮込む。

煮ている間に煮汁からじゃがいもが顔を出すことがあれば、そのじゃがいもだけたまに上下をひっくり返す。

 

 

大きいじゃがいもにくしを刺して火が通っていれば、煮汁ごと器に盛る。

仕上げに刻みネギと一味唐辛子をトッピング(分量外)

 

 

食べてみるとホクホクっとして味が付いたじゃがいもが美味しい!

んだけど、じゃがいもだけだと食感と味に飽きてくるね・・・やっぱり、じゃがいも以外になにか入っていた方がいいかなー

 

2024年9月10日(火)、「かっぱ寿司一関店」で美味しいお寿司を頂いた後は「一関図書館」でブログ作成などで時間調整。

 

 

そして13時30分くらいに「眼鏡市場一関店」へ。

 

 

このお店には過去2回お世話になっており、最初の時はメガネの度数が合わなくて散々な目にあった。

 

2回目は老眼で近くが見えにくくなっての中近レンズメガネ・・・これはピッタリで快適だった。

が、それから7年が経過し、さらに近くが見えにくい!

ということで近くを見やすくするレンズに交換するための訪問となった。

 

 

店内に入ると先客はおらずで、ウエイティングボード?があるが、これに記入するのか?

と思っていると女性店員さんが「いらしゃいませ、どのようなご希望でしょうか?」みたいなことを尋ねるので「このメガネは中近なんだけど、もう少し近くが見えるレンズに交換したい」と言うと、

 

(メガネを見て)「このフレームですと高さが無いので、もっと高さのあるフレームにしないとできません」と先制攻撃。

 

俺は「でも、前はこれで中近にしてるんだけど」と言うと、

店員さんが「メガネを拝見します」でなにかチェックしてから「中心(黒目の位置)が高めになってますね。これなら大丈夫」みたいなことで、フレーム新規購入を回避。

 

俺としては近めの度数だけ変えてもらって遠めはそのままでいいと思っていたので、遠めの視力検査などはしてほしくない!だったんだけど、店員さん曰く「全体的な度数の変化で近くが見えにくくなっていることもありますので」だって。

 

なので最初にメガネを作った時のことを話して「強制的に度数を決められるのはトラウマ」的なことを伝えての視力検査など。

 

 

オートレフでの度数測定や現在のメガネの遠め度数での視力測定などしたら、店員さんが「度数が変わってないですね。それに乱視もないです」だって。

 

これには「昔は乱視があるって言われてたんだけど」・・・乱視って治るの?

 

「度数が変わらないって凄いですね」って言うので「若いときに進むとこまで進んだからかな」と言うと「いいえ、進む人はもっと進みますよ。○○さん(俺)の倍くらいまで進んでいる方もいらっしゃいますよ。○○さん(俺)くらいの度数ならまだまだです」だって・・・俺の倍の度数って-18くらい?そんな人いるんかいな?いたとしたらメガネでの矯正じゃ運転免許は無理だよなー、なんて思う。

 

それから「お仕事なになさってるんですか?」に「定年退職して無職です」って答えると「まあ、若いですね」とか、とにかくこの店員さん持ち上げ上手。

 

 

でもでも、油断大敵。

レンズの発注になり、標準レンズの極薄以外はオプションということで「キズ対策」とパソコンを利用するので「ブルーライト対策」を追加・・・いずれも+3300円。

 

この条件で注文書を作成・・・でも途中でブルーライト対策のレンズって色着いてない?

と思って店員さんに聞くと実際のレンズを取り出して「実は反射タイプと吸収タイプがあり、反射タイプはこちらのように青色の反射があります。吸収タイプはこちらで、反射が吸収されて押えられています」だって。

 

さらに「最近発売されたクリアタイプでは、ほぼ反射が無くなっています。UVカット率も100%で、なぜこれを早く出さなかったのかと思いますね」だって。

 

お値段はどのタイプでも同じ。

だったらなぜ注文書作成の前に、この3タイプの違いを説明しなかったの?・・・原価を考えると反射タイプが一番安いのであえて説明しないのか?なんて勘ぐっちゃう。

 

反射するタイプは嫌なのでもちろんクリアタイプに変更・・・こちらから聞かなかったら反射タイプになってたよ。

 

これってカンニング竹山が一時期(今もかな?)青色というか紫色に反射するメガネを着用していて目障りだなーって、いい印象がなかったんだよね

 

 

で、9月18日(水)にメガネの受取り。

購入した時とは違う女性店員さんが対応・・・出来上がったメガネをかけると期待していたより近くが見えづらいように感じたのでそれを店員さんに伝えると「鼻パットを狭くしてメガネの位置が上になるようにすると見やすくなると思います」ってことで、調整。

 

お会計は18480円をペイペイ払い・・・Vポイントがキャンペーンで420P付いたのでそのうちワオンPに交換。

 

 

帰宅後、パソコンの文字がよく見えるー!

なんだけど、1週間中近レンズのメガネじゃなかったので脳が慌ててるためか、ちょっと違和感。

たぶん2,3日したら慣れるかなー?

と思ったが、どうもメガネの位置が高くてメガネの下の縁が見えすぎて目障りだし、ちょっとテレビが見づらい!

 

ので、鼻パットを指で押して広げたら、ちょっと近くは見づらくなったがレンズ交換前のフィーリングに近づいた。

 

これで様子を見よう!

どうしても馴染めなかったら半年間無料保証のレンズ交換だな。

 

2024年8月31日(土)のIAT「Go!Go!いわて」の中継で紹介されていたのが「かっぱ寿司」・・・いっつもは「スシロー」の中継なんだけど、かっぱも参入?

 

で、紹介していたのが「かっぱの厳選110円祭りWith秋のさんま」・・・久々に寿司食ってみっか!

ということで9月10日(火)、かかりつけ医受診の前に「かっぱ寿司一関店」を訪問。

 

11時の開店直後に入店し、例によって「何名様ですか?・・・おひとり様ですか。カウンター席にご案内します」と言われたが「テーブル席でいいならテーブル席で」で、テーブル席へ。

 

混んでないときはテーブル席とカウンター席どちらでもいいです的な対応できないのかねー・・・マニュアル?それとも混んでなくてもテーブル席はおひとり様のわがままなのかなー?

 

 

事前にHPで65歳以上5%割引の告知を知っていたので、タッチパネルで注文して「プラチナ優待カード」ゲット!

 

「祭り」のネタで狙っていたのが「コリっとやりいかゲソ」、「いか食べ比べ」、「一本釣りかつおわら焼きたたき」、「大切りサーモン漬け」、「大切りとろびん長」そして「北海道産さんま」の6品。

 

タブレットの「キャンペーン」メニューを見ると「コリっとやりいかゲソ」、「大切りサーモン漬け」がなし・・・提供終了ってことか。。。ちょっとガッカリ

 

 

気を取り直して「いか食べ比べ」、「一本釣りかつおわら焼きたたき」、「北海道産さんま」を発注!

どれも無難に美味しい!

 

 

さらに「大切りとろびん長」とその隣に載ってた「頭肉つき生えび」を発注!

したら店員さんが来て「本日、頭肉つき生えびの入荷がないため提供できません」だって。。。

 

無いものはしょうがないね。

「大切りとろびん長」で満足!

 

 

この後は通常メニューの「まぐろ」、「サーモン」を美味しく頂き、

 

 

さらに「えび」、「とろ〆さば」、

 

 

「真いか」も美味しく頂いた。

 

 

もうちょっと食べたい気分だったので、最後に「まぐろ節香るかけうどん」を発注。

まぐろ節なのかかつお節なのか俺には分からなかったが、とにかくいい風味のダシつゆと太麺モチモチで美味しかった!

お会計はプラチナ優待カード5%引きで1128円をペイペイ払い。

 

それからあくまで個人的感想なんだけど、110円にこだわってきたかっぱ寿司というイメージを俺は持っていたんだが、さすがに厳しくなってきたのかなーって感じがした。

2024年8月22日(木)、イオン前沢店にナイトパトロールに行ったらちょっと早すぎて半額品がない!

ガッカリだったけど「ペヤング海鮮ヌードル」105円を見て、焼きそばじゃないペヤングは珍しい?ってことで1個お買い上げ。

 

 

原材料と栄養成分。

カロリーは454kcal。

 

 

フタを開けると液体スープとかやく、それとカップには細麺。

 

 

かやくを麺の上にあける。

かやくはキャベツ、カニカマ、エビ。

 

 

熱湯を注いで3分、フタを取るとこんな感じ。

 

 

液体スープを加え、混ぜ合わせて出来上がり。

 

 

海鮮魚介風味の塩味スープが美味しい。

細麺によくスープが絡んで美味しく食べられる。

 

 

干しチャーシューを投入。

スープを吸ってやわらかくなり、これがまた旨い。

 

2024年8月10日(土)のカンブン前沢店ナイトパトロールで半額ゲットした「国産豚ヒレかたまり」296gで285円。

 

 

冷凍庫に入れといてチャーシュー作るか・・・なんだけど、前に作ったチャーシューの乾燥した切れ端を食べたらちょっとビーフジャーキー風で美味しい?

 

ということで「干しチャーシュー」を作ってみることにした。

まずはこちらのレシピを参考にチャーシュー作り。

鍋に水と豚ヒレかたまりと冷蔵庫に残っていた長ネギの青い部分、生姜、ニンニクを全投入!して煮る。

 

 

ジッパー付きの保存袋での醤油漬けはちょっと味濃いめがいいと思い、長めに2時間。

出来上がったチャーシューを5mm厚くらいにカット。

 

 

網袋に入れて冷凍庫で凍らせておいて、天気のいい日に天日干し。

 

 

パッサパサに乾燥。

 

 

食べてみるとビーフジャーキーよりパサパサでかたい食感なんだけど、噛んでると段々豚の旨みと醤油の味が口の中に広がり、美味しい!

おつまみにピッタリ。

脂肪が多い豚バラより脂肪の少ないヒレ肉の方が向いていると思う。