本物のお寿司を頂く幸せ【福井県 ほまれ寿司】 | みんな愛と光、みんな違ってみんないい、照乃ゐゑ照ちゃんのブログ

みんな愛と光、みんな違ってみんないい、照乃ゐゑ照ちゃんのブログ

みんな愛と光、みんな違って、みんないい♡
足らないものは足らないままで、自分を信じ、自分を愛して、自分に正直に生きる♡
そんな照乃ゐゑオーナー&㈳かみかみごはん代表理事の照ちゃんの魂丸裸あるがままのブログです。

おいしいお寿司やったなーと、呟く、咀嚼愛好家の照ちゃんです。

 

 

今日も福井のグルメレポート(笑)

 

長女が、

お寿司が食べたい

 

 

ということで、

ネットで調べて行ってみた!

 

 

そのお寿司は、

福井駅近くの西武百貨店の8階の

ほまれ寿司」さん。

 

 

とってもおいしくて、私は、

やっぱりお寿司はこれよねー

と呟いたぐらい(笑)

 

 

というのは、私は大学生の頃、

寿司屋でバイトをしてた。

 

 

だから、廻るお寿司は、

寿司ではないぐらいの感覚あり。

 

 

が、家族で行く寿司屋は、

廻ってるお寿司(笑)

 

 

そんなことで、

どう?って、長女に聴かれた時、

 

 

やっぱりお寿司は、これでしょ!

って応えた(笑)

 

 

久々の安心感。

そしたら、長女は、

 

 

このお寿司といつものお寿司は

ぜんぜん、別物やー

って言ってくれた(笑)

 

 

伝わった模様(笑)

そして、

 

 

今まで食べた寿司屋の中で1番おいしいと感動してた!

 

 

ちなみに、前はどこが1番やったん?

って聴いたら、大起水産とのこと。

 

 

確かに、廻る寿司の中では、

おいしい。

 

 

そんな長女と、

一口食べる毎に、

 

 

うー、うまい!!と、

感動しながら、食べた(笑)

 

 

あーしあわせ。

 

今日のオススメは、こんなかんじで、
 

ヒラメと、ぶり三昧と食べた。
他にも、
 
 
白子炙りポン酢とか、
 
 
今まで、廻るお寿司しか基本食べてなかった長女は、この白子に感動してた!
 
 
臭くない(笑)
この言葉の理由 ;近くのスーパーで白子を買ってきた時が、あった!
 
 
ちゃんとおいしい味がする!
この言葉の理由;上記のそのスーパーで買った白子が長女的には、美味しくて、
スシローで白子を注文したら、なんの味もしないと伝えてくれてた長女。
 
 
そして、このセイコ蟹、
めちゃくちゃおいしかった。
さすが、福井!
全部、身や卵やミソを出してくれてて、
最幸!
 
 
他にも色々頼んだけど、
 
 
 
どれもおいしかった。
とってもおいしいから、
 
 
ゆっくりよく噛んで
おいしさを味わう感じ。
 
 
命を味わう感じ。
そんな風に感じて、長女に、
 
 

「本物は、ユーチューブ観ながらとか、

○○ながらで食べる感じしないよねー。

 

 

本当に美味しいものは、

その命を感じながら、

よく噛んで味わうよねー」

 

 

って言ったら、

長女が、

 

 

「これで、ユーチューブ観ながらとかはないわ」

 

って言った(笑)

 

 

えっーと、私のごはん、

ユーチューブ観ながら、食べてるよねーって、アハハハハ(笑)

 

 

どないやねーんって感じだけど、

福井県は、海鮮がうまい!!

 

 

ほまれ寿司さん、おいしかった。
ありがとうございます。
 
 
本物を命を感じながら、
おいしいねーって喜びながら、
よく噛んで食べる幸せ。
 
 
おいしいお寿司に感謝です。
これは、ハレのごはんやけど、
 
 
日常のごはんも、自然と命を感じて、
よくかんで味わいたくなるようなごはんを作りたいと思った照ちゃんでした。
 
 

ではでは、

今日も読んで頂きありがとうございます。

今日もあなたが、健康でしあわせでありますように。

 

 

照代

 

Thank you.
I love you.
I'm sorry.

Please forgive me.
 

 

かみかみごはんのイベント・営業情報

 

2月から、月一3回コースの講座の募集が始まりました!!

自分で自分の心を整理してご機嫌に暮らしたい方は、是非、観てみてください。
 

心を照らす セルフマッピング講座【6期】の参加申し込みはこちら
 

カフェは、12月から3月は予約営業になります。

前日までに、メールか予約申し込みフォームかお電話でご予約ください。

かみかみごはん ご予約はこちら
 


仁さんの漬物WSが、3月21日(木)

仁さんの縄文のぬか漬け作りWSの参加申し込みはこちら

 

やっしーの無限大着付けWSが、3月7日(木)

着物を着付けしてご飯を食べる会の参加申し込みはこちら



名前 一般社団法人かみかみごはん
✴︎住所 〒563-0122 大阪府豊能郡能勢町上田尻275 無料駐車場あり
✴︎電話番号 050-3595-0580
✴︎ 火曜・木曜・土曜日 11:30〜16:00 ごはん&カフェ営業中です。
 詳しくはインスタをご確認ください☆
下記リンクからご予約できます。

かみかみごはん ご予約はこちら


lunch+というサービスもやってます。
五右衛門風呂に入りたい人、
竹箸、箸置きを作りたい人、
田んぼ体験をしたい人、
生まれ変わり子宮袋に入りたい人、
一回死んでみる?入棺体験をしたい人、
助産師真由美ちゃんのリンパドレナージュを受けたい人、
照ちゃんのセッションを受けたい人、体験できます!