照ちゃんときぃちゃんのおしゃべりYouTubeをはじめた。

なんか、昨年の秋頃、急にやりたくなって、きぃちゃんにメッセージを送ったんだ。
確か、メッセージを書いたんだ。
残ってるはず。
えーっと、その時、どんな感じできぃちゃんを誘ったかというと・・・・
と、調べたら、口頭で誘ったんだった(笑)
で、メッセージが残ってたのを、記念にコピペすると、
私がこんな感じでやりたいというYouTubeのリンクを載せて・・・
照:
2024/08
予防医療 予防病気 予防トラブル に咀嚼は有効(笑)
めっちゃ否定語だけど(笑)
きぃちゃん:
観たよ。 なーんだ! あんなかんじでいいのか?
もっと何か動きのあるものかと思ってた。
動く必要はないだろうけど、単調に喋ってるだけたから、途中で寝ちゃったよ。
マスクにも笑ったけど。 顔伏せたいからだよね。
私たちは着物で、もっと華やかに楽しく漫才してるみたいにしたいな。
笑いを求めてる私と、真面目な中に笑わせたいと思ってる私
照:
うんうん、あのレベルでいいと思ってん(笑)
あれなら、出来るやろ?
ツインソウルのうちらが映るだけでも、効果があると思ってる私も居る
もっと華やか、楽しく、漫才ね(笑)
どんなんやろうな(笑)
漫才の掛け合いやね(笑)
第一話 やりたいことがあるねん!
第二話 咀嚼は予防医療やねん! なんでやね~ん?!
第三話 咀嚼って食べ物だけじゃないねん! 何、咀嚼するねーん(笑)
第四話 咀嚼で世界平和になる方法、ヒラメイてん!
きぃちゃん:
咀嚼咀嚼って、 どこまでつづくねん! これもタイトルにできるか?
照:いいねー(笑)
第5話 咀嚼咀嚼って、 どこまでつづくねん!
というやりとりを、8月にし、
それから、やりたいと思いつつ、
かみかみごはんでいろんなことがあり、
YouTubeをとる余裕なく、
話は流れて、
とったのが、今年に入って1月、
きぃちゃんと二人で、滋賀県の田楽さんにお米をとりに行くときに、
この話、YouTubeにしたらいいかも!
チャンスかもって思って、とった。
その初回がこれ。
で、勢いづいて、三本、車の中でとってみて、
なかなか、面白い動画になったって思ってる。
自分で見て、自分で笑う(笑)
どんなハッピー脳なんだーって思うけど、
自分が話してるのを客観的に見る事って、そうないから、面白い。
ちなみに、3の動画を作ったことを、
この話に登場するお母さんに伝えたところ、
みましたー! ありがとう♡ 面白かったですー!
〇〇(子どもの名前)が、隣で大笑いしてました
と、メッセージが来て、うふふ、嬉しい。
みんなで繋がりあって、笑い合うことが私の喜び。
で、お月様のサイクル、
新月、上弦の月、満月、下弦の月で、YouTubeをアップしようってことになり、
(月のリズムを感じて、自分も地球の一部だと思い出してもらえたらうれしいから)
今日は上弦の月ってことで、アップしてもらった。
それが、これ。
醤油が楽につくれるようになったよって題をつけた。
ナハハに、ゆっくりだけど、だんだん、いろんなことが出来るようになってきたのが、
嬉しいです。
こんなことも私の幸せ。
今年度も醤油を三樽仕込む予定で、
今年度最後の三樽目が、次の月曜日からあります。
もしよければ、醤油、どうやって仕込むの?
見てみたい、体験してみたいって思われたら、是非、お越し下さい。
前回二回目の仕込みの様子を書いたブログはこちら
申込み・詳細フォームは、こちら
ではでは、
私が咀嚼しておいしく食べれるところで、今日もご馳走様(笑)
今日もあなたが健康で幸せでありますように。
照代
Thank you.
I love you.
I'm sorry.
Please forgive me.
かみかみごはんのイベント・講座・営業情報この時期、醤油合宿をしてます。
興味ある方、お越しください。
日帰りでも、宿泊でも参加可能です。
カム会情報は
古民家で音楽を楽しもう情報は、
かみかみマップ情報は
照ちゃんは、個人セッションもしてます
カフェは予約なしでも来れますがお席を確保したい方は、申込みフォームでご予約ください
名前 一般社団法人かみかみごはん
✴︎住所 〒563-0122 大阪府豊能郡能勢町上田尻275 無料駐車場あり
✴︎電話番号 050-3595-0580
✴︎ 火曜・木曜・土曜日 11:30〜16:00 ごはん&カフェ営業中です。
詳しくはインスタをご確認ください☆
下記リンクからご予約できます。かみかみごはん ご予約はこちら
lunch+というサービスもやってます
五右衛門風呂に入りたい人、
竹箸、箸置きを作りたい人、
自然農体験をしたい人、
薪割り体験、火付け体験をしたい人、是非。照ちゃんときぃちゃんのおしゃべりYouTubeも始めました。
見てねー♪