客観視すること。 | T&Tボクシングジム トレーナー 大坪タツヤの元プロボクサーの「食事術」

T&Tボクシングジム トレーナー 大坪タツヤの元プロボクサーの「食事術」

ゴリラの、日常を載せております。(食事の事多め)





最近、

シャドー・ミット・バックの練習中の自分の動画を撮って見るようにしています。
{CA5490AD-92E2-4577-BB82-B058E08300F7}

{E52646EB-0F6D-4046-9D7F-0C22CD77E71B}
自分を外から見ることは大事


今まで自分の試合とかスパーなんかの練習の動画を撮ってみる時、


ここが前より良くなってきたとか、


この良くない癖は治ってないなとか、


その動画を見ながらも、その時の事をイメージしなおしてどうできたとか

やっぱりそこに映ってるのは自分として、「主観的」な考えで観ることが多かった


もちろんそれはそれで必要な事!



最近はそれと加えて、

動画に映っているのは、他人で

自分は他の誰かで、大坪タツヤっていう1人の選手を見る気持ちで、

本当の意味での「客観視」をするようにしてる



いつもなら自分だから、観ながらその時の気持ちがわかる事も、

あえて考えず動画をみて、1人のトレーナーとしてこの選手をよくするにはどうするか考えながら見てみる!



今までなら自分の気持ちがわかるからこそ決めつけてしまう事も

他人から観た気になれば、新しい考えもでてくる。



それに自分を客観的にみて、どういう選手かって意外と知ってる気になってて知らない。


だいたいはわかるんだけど

こういうスタイルが好きだから、とかこうなりたいとか気持ち的なものが入ってきちゃって、


決めつけてる部分がでてきて、



俺が他のボクサーを分析する時ほど、

自分をはっきり分析できてない事に気づいた。



なので自分という選手に、トレーナーだったらどう教えるかを考えながら、

気持ち的なものも含めて、本当の意味で「客観的」に観るようにしています!




それと試合が終わってから、
あえて自分の得意な部分から離れて

新しい事も始めたり、また自分をぶっ壊してます!


今ある長所を極めるのとはべつで、あえて全然出来ないにことに挑戦してくのは

また変化していける気がして、めちゃくちゃ楽しい!👍🏽










そして今日、ご紹介させていただく企業様。


《トキワサイディング》様


{9AC5757E-6ECF-4B92-A431-E03C719097F8}


以下《トキワサイディング》様より。


戸建から集合住宅まで、新築の外壁、サイディング施工。
住宅のリフォーム工事も承っております!

{1E5FEF39-3B80-4ACF-9FD9-883ECFAA56FB}

{F4F18AD9-EB19-43A9-B932-52EF04BF321A}


《トキワサイディング》様は僕が今働いてる企業様です👷🏽‍♂️
中学からの幼なじみ、友人の常盤 優人君の企業様です。

4年前にボクシングに専念するため、前の職を退職した際、その時1人親方としてやっていた優人が「ボクシング最優先でバックアップする」と誘っていただきました。
それから4年、ボクシングに専念できるよう融通をきかせてもらいながら、2人で仕事をしています。
優人は中学卒業後から、このサイディングの道一本で、本当にこの仕事が好きで真面目にやっています。
自分のボクシングの事には、どれだけ仕事に迷惑がかかる事でも嫌な顔1つせず優先してと背中を押してくれる、自分の本当に気のおける親友でもあります!


           《トキワサイディング》様  
 TEL /FAX   046-245-7050
      携帯      080-3737-2581  (代表 常盤 優人)


どうぞよろしくお願いします🙇






ちなみに昨日は、優人の誕生日だったのでサプライズで誕生日会をやった👍🏽
{B8361C0C-CFCC-43AA-8A7A-4000A5E32F85}


友達が用意してくれたケーキ。何故か俺の女装写真。笑
{2F347822-D3E7-4FC3-9119-FC4CE79A5733}








でわ🔥





{DE44A766-BB65-4FA2-8D6F-46452F920184}
友だち登録よろしくお願いします🥊


{DE29ECDB-13A2-407E-922C-EF35D0B938AE}
チャンピオンを目指すプロ選手から、
フィットネス会員まで一人一人、ニーズに合わせてサポートするスポーツジムです🔥