出張は疲れるってことをBody Batteryを見ながら振り返る | しょうちゃん オフィシャルブログ

しょうちゃん オフィシャルブログ

プログラマーのしょうちゃん(元LINEブログ公式)がいろいろ書きます。
仕事、数学、ランニング、読書など。

火曜日から金曜日まで出張でした。へとへと。

 

火:自宅→高松移動→PM 高松で仕事→高松泊

水:AM 高松で仕事→PM 羽田移動→つくば移動→つくば泊

木:終日 つくば(屋外でお仕事)

金:AM つくば、午後自宅戻り

 

こんな感じ。

 

おーのー(笑)

 

 

今朝、昨日のBody Batteryの推移を今朝見てみたけれど寝る寸前のBody Batteryはなんと「6」である。「まだ6あるじゃん?」ってなるけど実はBody Batteryは5以上100以下なのである。すなわち最低値に対して猶予は1である。これはRPGだったら瀕死寸前(笑)

 

どのぐらい変化があったのかまとめてみる。

 

火:81→16

水:45→12

木:39→6

金:29→6

 

ちなみに、今朝起床したら83まで回復してました。家ってすごい。

 

睡眠によって回復量は、

 

火:29

水:27

木:23

 

このぐらいだ、やはりホテルでの宿泊ではBody Batteryは30までは回復しない。それに対して、家で一晩寝たら77も回復している。

 

これって要するにホテルってぐっすり眠れる環境がなかなかないってことなのだけど。

 

ホテルでいつも「うーん」って思うのだけど、対応として、こんなことをしている。

 

〇 枕が高すぎる → 低い枕 or タオルを枕にするなどで対応

〇 なるべく早めに横になる(多少なりとも休息時間を多くすることで回復を促す)

〇 騒音防止(耳栓の使用など)

〇 可能な限り運動

 

こんな感じ。本当は4つ目が大事そうなのだが、出張時って会食とかもあって、運動のための時間が工面できないことが多い。運動できてるときは、朝の回復率も高かったりする。

 

実は、5/27からは1週間アメリカ出張である。アメリカ出張とか、10年以上ぶりかなぁ。まぁなんとか耐えますかね。