久しぶりに町に行ってきました | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

「町に行ってきました」なんて書くと、どんな田舎に住んでるの? と言われそうですが、要するに夏休みに入ってからずっと家の周辺しか出歩いていなかったので、電車に乗って大宮に行ってきただけです。今日はまだお盆ではなく、三連休明けの平日ですが多くの人が今週は夏休みを取っているせいか、町の人出は多かったです。

 

それはいいのですが、蒸し暑さが半端ない! 久しぶりに二の腕に玉のような汗が出てハンカチで拭っていました。今年の夏は本当にしんどい気候です。だからエアコンが無かったら死んでしまいます。うちでは先日洗濯機が故障して買い替えたのですが、エアコンが故障しなくて本当に良かった。一週間も待てないですよ。

 

ところで本日は株式市場が爆上がりしました。日経平均株価は897.69円上がって42,718.17円。最高値更新だそうです。日経新聞によると「米国との関税交渉が進展し企業業績への影響が見通しやすくなったとして、投資家がリスク資産に資金を傾ける動きが広がった。」とのこと。景気が良くなったわけではなく、良さそうという期待で買われたのだ。最近のマーケットは不思議ですね。企業の業績や景気とは関係なく、投資家の心理だけでこんなにも株価が変動する。もはや株価の動向は経済実態とは切り離されている。

 

明日からは全国的に晴れて気温が上がり、猛暑が戻って来るとのこと。戻って来なくていい! このまま秋に移ってほしい