大阪では有名ですが「鶴橋風月」のお好み焼きを私は大好きです。20年ほど前の大阪単身赴任時代に地元の人から勧められて食べて以来病みつきになりました。今回私は以前仕事でご一緒した知り合いの人と久しぶりにお会いしたので、梅田のヨドバシビルにある風月に行ってきました。チーズとん平焼き、辛焼きそば、ぶた玉モダン焼きを注文しました。風月ではお好み焼きをテーブル上で焼いてくれます。キャベツがこんもりしていて、それをじっくり鉄板の上で時間を掛けて焼くという独特の料理法です。今のご時世キャベツの価格が高いのに、ちゃんとケチらずにこんもりと盛ってくれたのがうれしい。知り合いはチューハイをかぶかぶと4杯ぐらい飲んでニコニコしてました。私は酒はだめなのでコーラです。コーラは口の中をサッパリさせてくれるので食が進みます。二人で腹いっぱい食べて帰りました。
以前、北新地のお好み専門店も美味しかったですが、風月はもっと手軽に味わえるのでいいですね。ところで関西の春の味覚と言えば「いかなごのくぎ煮」ですが、今年も極端な不漁だそうで残念です。あれも美味いんだけどなあ!
