今週も大阪勤務のために大阪に出張して来ました。東京を出る時は雪が降っていましたが、大阪は雨も降っておらず助かりました。でも寒いです。風が冷たい。
先月から定宿にしているアパホテルにチェックインすると明日の朝まで1人です。誰とも会わないし話すこともない。テレビを見るかネットでいろいろ見るかぐらいですね。まあ、自宅にいてもこれに近いですから、別に寂しくはないです、
先日、YouTubeの動画で、脳梗塞などにならない為の食事の注意点を見ました。これを食べたら危険というものが、インスタント食品と加工食品、つまりカップ麺やウインナー、ソーセージ、冷凍食品などを挙げていました。コンビニのおにぎりや味噌汁、スープ、コンビニ弁当は塩分が多く、栄養が偏っているからダメなのだそうです。しかしこれらを全部禁じられたら食べるものがありません。つまり手作りの料理でないとダメという事になる。そりゃ困ります。今更原始人みたいに生のものを食べるわけにはいかないし。理屈と現実の隔たりが大きすぎる。
私は大阪に着くとその夜の夕飯として新大阪駅で駅弁を買ってホテルで食べます。しかしこの動画を見て考えてしまいました。今日は梅田で下車して、大阪駅のいかりスーパーに立ち寄って、焼き魚の弁当を買いました。これは美味かった。
ついでに道明寺も買いました。今日は桃の節句ですからね。これも美味かった。美味しいものが食べられれば幸せです。という会話も相手がいないから出来ないけど。別に今更、という気分です。