ニュースは本当にこれだけなのか? | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

朝からニュースを見ていると、石破総理とトランプ大統領との首脳会談と埼玉県八潮市の道路陥没事故、予算案審議の様子を繰り返し繰り返し流しています。本当にこれしかニュースは無いのか? と疑いたくなります。ジャニーズ事件、兵庫県知事事件、中居事件とフジテレビ問題、いずれも当初はテレビのニュースでは一切報じていなかった。しかし既にメディアは認識していた。発覚してからは大問題になっている。だからテレビは信用できないのだ。

 

むしろYouTubeなどのネットの方がリアルである。正確さに欠けていたり、誇張しすぎていたり、フェイクだったりするが、実際に起きていることをさらけだしている。つまりマスコミのフィルターに掛けられていないから本当の生の情報が流れている。いまやテレビの情報は「やらせ」が多くてかなわない。視聴者を舐めているとしか思えない。

 

よしもとのお笑い芸人を出して、なーんちゃってと頭を下げて済む話ではない。報道の責任は重い。情報と言うのは大事だ。全国ネットで放送しているのだから、国民を洗脳することもできる。われわれ視聴者は、ニュースが無ければ平和だと思ってしまう。しかし現実にはいろんな問題が起きているはずだ。それを報道しないのであればテレビ局の免許は返上してもらいたい。