日産とホンダの経営統合 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

日産とホンダの経営統合が難航している。ホンダは日産を子会社にしようとしているが、日産は強く反発している。それはそうでしょう。クルマメーカーとしては日産の方がはるかに実績が高い。ホンダはもともとバイクの会社。しかし日産が経営難に陥ったからこう言う流れになったわけだから日産の言い分はホンダ側には通り難い。


私は日産の車にもホンダの車にも乗っていた立場で言わせて貰えば、車の完成度は日産の方が上だと思います。だから日産が本田の子会社になるというのはユーザーとしても納得できない。


日産は新しいヒット車を作れ! あの悪党のゴーンが社長になって以来日産の車は面白くない。スカイラインもフェアレディも若者が買えない高級車になってしまった。サニーもブルーバッドも無くなってしまい。マーチもキューブも消えた。これでは売上が上がるわけがない。ePower の良さを売り込め! 自動車会社の生き残る道はそれしかない.


それともEV車の革新的な改良か。充電が要らないEV車。太陽光発電で走る車。あるいはマイクロ原子力発電搭載車。少しは汗かいて徹夜してでも考えて欲しい。昔の日本人はそうやって経済力を築いたんだ。日本人なら必ずできる。