1円の新品iPhone | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

秋晴れの中、クリーニング屋さんに夏のスーツを出しに行く途中、道端に携帯ショップの大きな立て看板がありました。その中にiPhone15(128GB)が1円/月と書いてあります。おやおや?と思って立ち止まりよく読むと、一年で12円ポッキリと書いてあります。これはもうほぼタダと言うことでは無いですか。投げ売りですね。ショップとしては在庫一掃が目当てなんでしょうか。でも多分一年経ったら返却しないといけないはず。そのまま使い続けようとすると2年目以降は、まともな金額の料金に切り替わる仕組みじゃ無いの?つまりこの条件で買うと来年また同じキャリアで買い替えないくてはいけなくなる。まあ、それでもよければ買えばいいのだが、要するに販売店にとっては毎年買い替え需要を確保するメリットがあるのだろう。キャリアは一年後に客に返却させれば、リセール価格が高いから損しないのだと思います。これが出来るのは日本のiPhone市場が超人気だからです。

 

私はキャリアの販売店では買わないことにしています、Appleストアで分割払いで買ってます。どうせ2、3年は使うでしょうから。これだと通信キャリアは自由に選べます。