「大臣手形」?のこと | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

昨日は今月転職で入社された方の歓迎会でした。元国家公務員のお偉い方です。私にとっては久しぶりの飲み会。三連休明けの夜と言うタイミングがやや難でしたが、なんとその方は下戸でした。私と同じように、生まれながらの体質だと言うので、妙に親近感を持ってしまいました。

 

そういう事情で昨夜は帰宅が遅くなり、ブログは書けませんでした。でも帰りの電車の中で、前に立っていた人が読んでいた夕刊フジ?のトップに「小泉進次郎 大臣手形乱発」という大きな文字が載っていました。大臣手形? おそらく、私が総理になったらあなたを●●大臣の役職に起用する。という口約束のことでしょうか。みんなやっていると思いますけどね。推薦人はそれが目当てで名前を貸すわけでもあるし。

 

まあ本当にボス猿の争いですよ。こんな選挙活動を延々とやっているうちに、いろんなボロが飛び出して来て、ますます政治は汚い、荒い、見苦しいみたいな印象が助長されています。

 

第一党の内輪で総理を決めるという方法は止めませんか。民主主義ではない。アメリカのような国民投票が反映する方法にしよう。