最近の話題 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

今週は週の半ばに関西に一泊で出張してきたこともあり、この暑さも加わってかなり疲れました。夏休みの最中だから仕方ないのだけれども新大阪駅も京都駅もホテルも混雑が尋常ではない

 

お天気にも悩まされている。ほぼ毎日、午後になるとゲリラ豪雨が発生するのです。朝から晴れていて、昼過ぎまでは夏空なのに、帰宅時間になると突然空が真っ暗になり、激しい雷と大雨で交通機関に支障が出る。当然、折り畳み傘では役に立たないので、大きいジャンプ傘を持って出ないといけない。

 

更に困るのは台風です。最近の台風は小笠原の方で発生してダイレクトに関東や東北に来る。以前はフィリピン沖で発生して、沖縄を経て九州方面に向かうパターンだったはず。今度の台風10号はどうやら名古屋の方に接近する予想進路になっています。

これは関東にも大きな影響が出そうなので心配です。

 

政治、経済、社会面に目を移すと・・・

 

自民党の総裁選挙は派閥の制約がなくなったことから、我も我もと立候補者が立ち、正に乱立状態です。でもこれは国民の選挙じゃありませんから、いくら我々があれこれ意見を出しても所詮は蚊帳の外。アメリカの大統領選挙とは根本的に違う。自民党の一党独裁状態なので、自民党のやりたい放題。なのに自分たちで勝手につまずいて苦しんでいるのだからどうしようもない。

 

こんな政治の情勢になってしまったのは、野党第一党の立憲民主党のせいだ。かつては自民党との二大政党体制だったのに、今では野党をも束ねられない情けない政党になってしまった。ここはひとつ野田氏に責任を取ってもらうべく、立憲民主党代表に返り咲いてほしい。

 

パワハラ問題で崖っぷちの兵庫県知事。潔く非を認めて辞職しなさい。もはや誰もあなたにはついていかない。

 

アメリカは来月利下げすることになった。週明けの円ドル為替レートは円高に大きく振れるでしょう。となれば、日本株は下落する。1ドル140円を切るのかも・・・。異常な円安でバブルのように膨らんでいた企業の利益は一気にしぼんでしまうかも。結局日本の経済はいつまでたっても回復しない。今度の総理大臣は、今度こそこの問題に取り組んでほしい。小泉進次郎にできるのか!? 

 

甲子園では京都国際高校が優勝した。このチームは予選の時から非常に強かった。今回は強豪の青森山田高校や神村学園などもいたのに、それらの頂点に立ったというのはやはり強い証拠だ。

 

パリパラリンピックが開催される。オリンピックで指摘された数々の問題点をフランスは対応済みなのだろうか? 申し訳ないがフランスの評判はがた落ちだ。スポーツの祭典に環境問題を優先させる必要はない。それはフランスの自慢に過ぎない。