お米が買えない‼️ | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

最近スーパーのお米売り場にお米が無いそうです。理由は外国人観光客が多過ぎてお米の消費量が増えたため米が足りなくなったからと。しかしお米の在庫はあるそうです。つまり外食業界や法人に行ってしまって個人消費者に回らなくなっているようです。ちなみに外食業界は値段が高騰して採算が取れないとこぼしている。


これは日本にとっては一大事でしょう。政府、農林水産省は何をしているのか!お米の流通管理をちゃんとやれ!まさかオリンピック見ながら夏休みに入ってるんじゃないだろうな!岸田政権は株価や為替の乱高下にも対応せず、お米不足にも知らんぷり。早いところ政権交代してもらいたい。


現代の日本人は中国人とは違って、羊のようにおとなしいけど、ある日突然、1人の過激な政治家が躍り出て、民衆を扇動して令和の米騒動、または外国人排斥運動を起こしかねない。


そうなるといつか来た道のように、一気にファシズムが台頭する恐怖に怯えなくてはならない。杞憂に終わればいいけど。