夜の運転の必需品 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

昨日久しぶりに夜の運転をしました。するとなぜか、対抗車のライトがいつもより眩しく感じられて、先が良く見えないのです。歳をとったせいかな?と思い、そろそろ夜の運転は控えた方が良いと悟りました。

 

すると暫くして助手席に座っていた妻が「夜の運転すると眩しくない?」と言うのです。ええっ、同じ事言ってる。すると妻は「歳をとると若い頃より光が眩しくなるらしいから、眩しさを低減するメガネを買おう」と提案しました。「それはサングラスみたいなのか?」と聞くと、「いいえ透明な眼鏡だけど眩しさを抑える効果がある」と言う。そんなのがあるんだ!

 

家に帰ってAmazonで探してみたら「ナイトサングラス」と言って夜間の運転用だと書いてありました。なるほど、ちゃんとそういう物が用意されているんだ、知らなかった。昨日は道中で2回も交通事故の現場を通過したので、我々夫婦は怖くなり、これは絶対買わねば❗️と決意しました。

 

後で調べたのですが、この現象は歳のせいではなくて、最近のクルマはLEDのヘッドライトに変わったことが原因だと分かりました。LEDは従来のハロゲンやキセノンに比べて輝度が高く、光の直進性が高いので光源がまともに正面から目に入ると非常に眩しいのだそうです。LEDは自分が使う分には明るくて消費電力もあまり食わないのでいいライトだと思っていましたが、光を当てられた方は眩しくて迷惑なんですね。勉強になりました。