妻は今日は仕事がお休みで、前々から次女を誘ってコストコに買い出しに行くと予告していました。そして夕方、妻は4つの大きなコストコバッグを抱えて帰ってきました。いつもの食材や日用雑貨はもちろんのこと、今回は災害時に使用する簡易トイレなども買ってきました。ただ、私が一番期待していた鮭の切り身、骨なしで肉厚の鮭が無かったのが残念! そり代わりに紅鮭を買ってきてくれました。この骨なしの肉厚の鮭は生鮭ですが、味が良く、ムニエルとかフライにするとおいしいですし、塩を振って焼いても美味しいです。
そしてもう一つ、妻が買って来た自慢のものが、OIKOSのマダガスカルバニラ味のヨーグルトでした。正直いって私は知りませんでしたが、人気商品なんですね。コンビニとかで買うと一つ150円ぐらいなのが、12個入りで1000円ちょっと。つまり一つ90円ぐらいで買えるのだそうです。そりゃみんな買うわけだ。
OIKOSのヨーグルトはプロテインがたっぷり入っていて高タンパクなのがいい。歳をとるとタンパク質がより必要になるのでありがたいです。この物価高の折、コストコは庶民の強い味方です。
しかし、私には一つ仕事があります。それは妻の買い物自慢の話を延々と聞いてあげることです。これをしてあげないと本日は終わりません。妻には感謝してます。
