ニュースで韓国の少子化が深刻だ、と言っていました。日本も深刻ですよ。韓国のことをとやかく言ってる場合ではない。なぜ少子化に歯止めがかからないのか? というと「出産や育児にお金がかかるから・・・」と説明していましたが、私はそれだけではないと思います。そもそも結婚したいと思う人が減っている傾向がある。恋愛はしたいけど、結婚はしたくない。なぜか? 自由がなくなってしまうから。
どちらかと言うと女性に多いようです。一生懸命勉強してきて、大学を卒業し、無事希望の仕事に付けたのに、ここで結婚したらやりたい仕事がやりにくくなってしまう。そう考えるのだと思います。今は育児休業制度が充実しているのですが、そもそも結婚したくないという人には関係ない。
女性の場合、やらされることが多すぎる。結婚したら家事をしなくてはいけないし、子供ができたら育児も忙しい。その上働くことになると、体がいくつあっても足りない。そこが男と大きく異なる。
そこで夫婦がともに働く家庭にとって便利な世の中にしていく必要がある。セブンイレブンの新しいタイプの店舗 SIPはその一つかもしれない。コンビニなのに野菜、お肉、鮮魚も売っているし、冷凍食品の品数を多くそろえている。仕事帰りに寄れば買い物が簡単に済む。
従来の枠にいつまでも囚われていないで、こうなったらいいというアイデアをもっと出して実行していくべきだ。そういうこと専門に考える会社を作るのもありだと思う。