中途半端なこと | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

最近、身の回りの出来事がどれもみんな中途半端なことに苛立ちを覚えます。

まずは自民党の裏金問題。派閥解消を宣言しただけで地検の捜査は終わってしまった。裏金問題は論点がそこではないだろう! これじゃまるでヤクザが組を解散するから親分を逮捕しないでくれと言っているようなもの。政治資金規正法のどこが欠陥なのか。なぜ議員は責任を問われないのか? そして裏金の使いみちは何だったのか? 裏金をネコババした議員達は裏金を吐き出して、能登半島地震の支援金として拠出せよ。当然じゃないか。

次に今年の春闘のベースアップ要求が3.5%というのは正気か? 物価上昇率をカバーしてないじゃないか。これでは実質的に賃下げを要求しているようなもの。労働組合はバカなのか? 

さらにもう一つ、私たちの年金が来年度は上がるというニュース。しかし2.2%アップでは、これも物価上昇率に満たないので、実質的には年金減少である。物価スライド方式とか言って、下げる時はきっちり下げるのに、上げるときはなぜか控えめだと感じるのは私だけ?

最後に一つ。能登半島地震の被災地の方々に一日も早く仮設住宅を建てていただきたい。もちろん水道、電気、通信、食料をちゃんと完備して。